武田信玄・戦国枡(五勺枡)【武田菱】【あす楽対応_北陸】 【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】【あす楽対応_中国】【あす楽対応_四国】【あす楽対応_九州】メール便配送・離島は対象外。「甲斐の虎」として名高い武田信玄の家紋『武田菱』を焼き込んだ戦国枡です。

武田信玄・戦国枡(五勺枡)【武田菱】【あす楽対応_北陸】 【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】【あす楽対応_中国】【あす楽対応_四国】【あす楽対応_九州】メール便配送・離島は対象外。「甲斐の虎」として名高い武田信玄の家紋『武田菱』を焼き込んだ戦国枡です。 ■武田信玄・戦国枡(五勺枡)【武田菱】■「甲斐の虎」として名高い武田信玄の家紋『武田菱』を焼き込んだ戦国枡です。お酒を入れて味わったり、小物入れに使ったり、用途は様々です。■商品説明素 材   木曽檜刻印方法  焼き印枡サイズ  五勺枡67mm×67mm×47mm(H)※モニターや家紋の形により、色の見え方が若干違う場合がございます。この商品は厚さ2cmを超えるため、メール便対象外商品です。■家紋説明菱紋は甲斐源氏の代表家紋です。連続する織紋様を取り出し、単純明瞭な形が好まれたもの。斜方形が水草の菱の葉ににているところから菱紋と名づけられました。武田菱と呼ばれるものは俗に割菱と呼ばれる形ですが、通常の割菱より線が細くなっています。武田菱は武田の「田」を表したものとも言われています。義光流の武田・小笠原氏のゆかりの者の使用も多く、板垣氏は地黒菱、秋山氏は松川菱を使用していたそうです。また東北の南部氏も武田一族で、文治5年(1189年)源頼朝に従って出陣し、武功あって奥州五郡を得、一族には割り菱を使用する支流が今も残っているそうです。(安土桃山通販より引用)【コミュニティネット(製造元)説明文引用】関ケ原の戦いで序盤戦の舞台となった大垣は、枡”の生産量全国シェア80%(年間生産200万個)を誇っています。今回歴史とゆかりが深い大垣の枡会社と弊社がコラボして制作したのが『戦国枡』です。良質な木曽檜を使用して、熟練の職人がひとつひとつ丹精に手作りした枡セットです。アクセサリーやリップ等の化粧品などの小物入れとしての活用ください。もちろん本来の枡としての使い道もできます。

販売店:歴史城楽天市場店

¥735 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る