伝統と匠の飯かご

伝統と匠の飯かご 極上竹しゃもじ最高級土窯づくりの竹炭(平炭)土鍋(3合炊き) おひつ 3.5合用 米とぎざる(3合用) 米とぎ竹ざる(上)大 虎竹米とぎざる 2合 片口米ざる 米とぎ棒 ■伝統と匠の飯かご■サイズ:約直径25.5×H18cm      (持ち手までの高さ:約31cm)■素材:マダケ※細い竹の毛羽立ちが出ている場合がございますのでお取り扱いにはご注意ください。※天然竹を使用していますので色目の違っている箇所がある場合がございます。※保管方法保管の際には直射日光を避け、風通しの良い場所でお願いいたします。ビニール袋など通気性の悪いものにいれての保管はカビの原因となりますのでご注意ください。 通気性のよい竹編みかごに炊いたご飯をいれると蒸れないことから、このような飯かごはずっと日本の家庭で愛用されてきた実用品です。今ではこのような飯かごは使われる事はまれですが、懐かしいデザインと竹ならではのぬくもり、カチッとフタの閉まる確かな匠の技の飯かごなら今の暮らしの中でも用途をかえ、場所をかえ毎日の生活のお役にたてるのではないでしょうか。 伝統の形をずっと受け継いで手作りで守っている飯かごです。長い月日を重ねて洗練された形と使い勝手の良さはピカイチ。可愛いそのかたちは、キッチンだけでなく、小物入れとしてお部屋のでもお洒落にお使いいただける可愛いフォルムです。 温かなご飯なども布巾を敷いて飯かごにいれ、風通しのよい軒先などにつるしていました。竹かごは通気性がよく蒸れないので美味しく保存できたのです。日常のお手入れは堅く絞った布などで軽く拭く程度にしてください。汚れがひどい場合には中性洗剤をつかってサッと手早く水洗いし、完全に水分をふき取ったあと直射日光をさけて風通しのよい場所で十二分に乾燥させてください。浸け置き洗いや食器洗い機などのご使用は絶対にお避けくださいませ。カチリと閉まるように上フタは独特の作りに工夫されていてそのまま逆さにしても外れません。 昔から軒先に吊したり風通しのよい場所で愛用されてきました。少しくらいの風がふいても大切なご飯をしっかり守るよう上フタが飛ばされないように作られた長年の竹職人の知恵には感服します。 細い竹ひごを丸く丁寧に編み込んでいます。見ているだけで美しい編み目に職人の確かな技術を感じます。■上フタ持ち手には土佐特産の黒竹をあしらいました。 ■底部分底編みも、しっかり作られています。竹ヒゴが重なるぶん底は平らではありませんので台座を付けてしっかり安定して置けるようにしつらえてあります。竹カゴの中もこの通り、きれいな出来映えです。 持ち手がないところ意外は、持ち手付きの飯かごと全く同じつくりです。お好みにあわせてお選び下さい。

販売店:虎斑竹専門店 竹虎

¥13,650 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る