コンクリート・石膏ボード用フック(2個入) 白

コンクリート・石膏ボード用フック(2個入) 白 日よけ、すだれ、オーニングの固定に便利♪耐荷重(1個あたり):タイル・コンクリート:5kg 新建材:4kg石こうボード:4kg 木材(柱や鴨居など):10kg石膏ボード用フックシルバー 耐荷重8kgタイプはこちら石膏ボード用フックシルバー 耐荷重13kgタイプはこちら石膏ボード用フック白 耐荷重8kgタイプはこちら石膏ボード用フック白 耐荷重13kgタイプはこちら 商品サイズ  51×27×18mm取付け場所&方法 コンクリートの壁ピンの短い方を4本使用します。取付け前に板の上でピンを上から打ち込み先が1〜2mm出る様にします。取付け場所にフックを当てて、ピンが飛ばない様にゆっくり丹念に真っすぐ打ち込んでください。フタを上からかぶせて完成です。*表面の凸凹したコンクリート壁(ブロック・モルタル等)には長いピンを使用してください。*ピンを紛失した場合は付属の長いピンをペンチで切って使用してください。*ヒューム管電柱等高密度コンクリートには使用できません。 タイルの壁ピンの長い方を4本使用します。板の上でピンを上から打ち込み先が3〜5mm出る様にします。必ずタイルの目地(つなぎ目)の十字の位置にピンを打ち込んでください。ピンが直接タイルに当たれば欠けたりしますので注意してください。フタをかぶせて完成です。 ベニヤ板&石膏ボードの壁ステンレスを釘2本使用します。本体斜め上から左右の穴に釘を、長いピンを下の穴に打ち込んでください。上からフタをかぶせて完成です。 壁木ねじのきく壁ステンレス木ネジを1本使用します。本体中央の穴に木ネジでしっかり取付けて下さい。フタをかぶせて完成です。 ご注意*コンクリート等表面の状態によって4本のピンが完全に打てない場合があります。この時は耐荷重が極端に落ちますので落ちても心配の無い様な品で御使用下さい。*ピン・クギを完全に打ち込んでも商品をナナメに掛ける等、前方ナナメにフックを引っ張るような使用は避けて下さい。コンクリート・石膏ボード用フックコンクリートや石膏ボードでも取り付け可能!!誰でも簡単に設置できるフックです♪♪楽天ランキングにランクインしました♪

販売店:サイン素材店舗用品ShopのSMS

¥525 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る