★5%OFF★【¥5250以上で送料無料】【メール便OK】【お中元】【ギフト】沖縄赤瓦コースター(あかばな)【楽ギフ_包装選択】【楽ギフ_のし宛書】【マラソン1207P10】【マラソン201207_生活】沖縄の赤瓦で作ったコースター♪吸水性バツグンです!

★5%OFF★【¥5250以上で送料無料】【メール便OK】【お中元】【ギフト】沖縄赤瓦コースター(あかばな)【楽ギフ_包装選択】【楽ギフ_のし宛書】【マラソン1207P10】【マラソン201207_生活】沖縄の赤瓦で作ったコースター♪吸水性バツグンです! ヤマト運輸のメール便≪¥160≫でもご対応出来ます。(6枚まで同梱可能)ご利用の場合、下記の「メール便について」をよくご参照ください。素材はもちろん「瓦」。沖縄伝統の「赤瓦」で作ったグラスの水滴を吸収してくれるコースターです。「瓦」の持つ性能の一つ「吸水性」に着目し作られました。「速乾性」にも優れ、珪藻土コースターの吸水力・速乾性にも引けをとることはありません。何百年と守礼門などの重要文化財や沖縄の激しい風雨に耐えている赤瓦で作られていますので、コースターの強度は抜群です。底にはテーブルを傷つけないようにとの配慮から薄いゴム様のシールが四隅に貼り付けてあります。これによりテーブルからコースターが少し浮くことでコースターの吸水率がアップするそうで、実用新案取得済みとのこと。絵柄はプリントではなく彫り込んでいます。お手入れは、基本は水洗いで。彫り込んだ部分の汚れは歯ブラシ等で軽くこすってくださいね。洗うそばからお水を吸い込んでいく様に感心されることと思います。また、このコースターは吸水・吸湿性のある品ですので、永くお使いいただく為にも、時々、天日干しで乾燥させてくださいね。お使いいただくうちに水を吸い込まなくなったなとお感じになった時は、水洗いの後、天日干しで乾燥させていただけばまた吸水性を取り戻します。※こちらの品は、沖縄の工場で手作りされています。微妙なラインの歪みも大量生産品にはない素朴な味わいとご理解くださいませ。◎○◎家族の分も欲しいあなたは、お得なまとめ買い(4枚・5枚・6枚セット)がお薦め◎○◎■サイズ:9×9cm   重さ:100g■■おことわり■当店で扱う商品は「瓦」と同じ土、作り方で、自然の風合いを大切に手作りしています。ゆえに商品にはどうしても個体差が生じてしまいます。お届けする商品は、掲載写真と比べて、色・サイズ・重さ・表面の仕上がり等に若干の異なる場合がありますことをご了承ください。ご購入前には必ず ▶「瓦」商品について をご確認ください。■ご愛用について■・割れ物ですので落としたり地面に強く叩きつけたりしないで下さい・天然素材ですのでカビ等が発生した場合は洗剤等で洗い流し、しっかりと水ですすぎ、 十分に乾燥させてご使用下さい。(天日干し)・水滴の吸収力が落ちた場合も、十分に乾燥させてご使用下さい。(天日干し) すると、復活して吸収力は元に戻ります。■こちらの商品はヤマト運輸のメール便(送料\160)対応可能商品です■  ☆6枚まで同梱可能☆■こちらの商品はギフト包装対応可能商品です■ギフト包装 \300ギフト包装(熨斗) \300■関連キーワード■赤瓦・コースター・吸水・速乾・茶托・シーサー・ハイビスカス・沖縄・守礼の門・琉球ガラス・新垣瓦工場・国産・手作り・瓦・職人・素焼き・プレゼント・ギフト・贈り物・贈答品・父の日・母の日・敬老の日・お中元・お歳暮・和・和風・小物・雑貨・セット・得・まとめ買い・セール・SALE・メール便・家族・かわらまさ当店はお買上げ10,000円以上で送料無料となります!(但し、配送業者は西濃運輸便に限ります。ごめんなさい。詳細はコチラから)『あと10,000円まで○○円なのに・・・』 そんな方は下から簡単検索して下さい♪  価格¥0〜999の商品はコチラ  価格¥1,000〜1,999の商品はコチラ      価格¥2,000〜2,999の商品はコチラ  価格¥4,000〜4,999の商品はコチラ  価格¥5,000〜5,999の商品はコチラ  価格¥6,000〜の商品はコチラこれでアナタの送料は無料になっちゃうかも !?沖縄赤瓦コースターとは・・・昔から沖縄の屋根の上で活躍してきた赤瓦。そんな赤瓦をコースターにしてみました。人気の秘密は赤瓦の特質でもある吸収性!!見ていて面白いくらい水滴を吸い込みます。創業54年になる新垣瓦工場そこで、この赤瓦コースターは生まれました。赤瓦コースターは職人さんが一つ一つ作りしています。サイズは小さいですが、使う人の手が傷つかないように使う家具が傷つかないようにと、形を整えバリを丁寧に削っています。実はコースター裏面に付いているゴムがポイント!このゴムが付いていることにより、コースターとテーブルの間に隙間ができます。すると、上からも下からも乾燥するので、長時間つかっていても吸収率が下がりません。もちろんテーブルも傷付きにくくなります。ここらで店長フーミンの裏話を・・・日常のひらめきから生まれた「赤瓦コースター」。新垣瓦工場のオリジナルコースターの絵柄は全部で6種類あります。その中のシーサーのオスとメスの裏話を1つ紹介します。家の守り神としても有名な沖縄のシーサーは、オスとメスを対で飾るのが一般的です。そんなオスとメスにも表情の違いがあるって知っていましたか?口をグワッと大きく開けているのがオス(その口から幸運を呼び込むという)口をキュッと閉じているのがメス(呼び込んだ幸運を逃がさない)です。しかし、新垣瓦工場オリジナルのコースターはそれが逆に・・・?そのワケは新垣瓦工場創立者である新垣菊信さんの人柄にありました。シーサー職人でもあった菊信さんは普段はとっても無口です。喋るといっても、たまにポツリと面白いことを言ってみんなを笑わせるそうです。そんなことから、新垣瓦工場の赤瓦コースターのオスは口を閉じているとか。なかなか気がつく人もいないという、このオスメス逆の口。ここだけの話ですからね・・・。これでビチョビチョのテーブルとサヨナラしましょう!この沖縄赤瓦コースターを使って、サラッと快適にお子様は麦茶を、大人はビールを飲んでみませんか?      ※西濃運輸便なら500円(重さ2kgまで)≪北海道・沖縄・離島除く≫配送。赤瓦コースターなら20枚までOK!◎熨斗・包装紙が必要な方は、ご注文の前に必ずコチラから詳細をご確認下さい◎

販売店:かわらまさ

¥475 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る