★土佐の可杯セット(べくはい)★龍馬の國・土佐から!高知の酒飲み推奨!(HMS)※御熨斗(おのし)はご対応できません【RCPmara1207】【マラソン201207_食品】【マラソン1207P05】

★土佐の可杯セット(べくはい)★龍馬の國・土佐から!高知の酒飲み推奨!(HMS)※御熨斗(おのし)はご対応できません【RCPmara1207】【マラソン201207_食品】【マラソン1207P05】 ●これがないとハジマランゼヨ!●≪ご使用方法≫★可杯とは座敷用の杯のひとつです。普通の杯は酒をそそいだまま下に置けますが、可杯は飲み干してしまうまで置けません。(「可」の字は漢文では「「可何々」」何々すべし・・と書き、下に置けない杯を「可杯」というのです)★お酒をつがれて飲み干さないと置けない杯を「可杯(べくはい)」、置くと倒れてしまう「空吸(そらきゅう)」、あいた穴を指で押えないと酒がこぼれる「穴あき盃」。★「そら、きゅーっっとやりや!」からそらきゅうだとか殿様が天守閣から空をあおいできゅう〜!っと飲んだからそらきゅうだとか、いろいろ説はありますが、どっちにしても一度サケをつがれたら飲むまで手から離せないのがミソ。★女でも一升飲むと言われる土佐の筋金入りの酒好きが考えついた郷土色豊かな盃です。どうか宴席でのお楽しみにご利用ください。 ●べろべろの神さまの唄●★高知の宴席ではお盆の上などでコマを廻して「べろべろの〜ぉお 神さまは、正直な神さまよぉ〜!〇〇なお方にお向きやれ!お向きやれ!」と、囃し唄いながらコマがたおれるまで待ちます。★倒れたコマの柄が向いたほうに居るかたがコマについた絵柄の盃でお酒を飲むようになりますちなみに「〇〇」のところはその場の方々にオマカセです。★バツゲームで飲むのか喜んで飲むのか「ようわからん」のが面白いところですねえ・・・まったく(^^)ゞ ●内容等:陶器酒盃セット、天狗・ひょっとこ・おかめ・コマ各1個、化粧箱入 ※単品販売はいたしておりません。 ※人の手による手書きで手作りのお品です。 1個1個表情、色合い、模様などが微妙に違いますので予めご了承ください。 とくに独楽(こま)の柄は現在、絵柄でお届けしていますが、文字になることもあります。大量生産ではないためお届けにお時間いただくことがあります。

販売店:高知農協直販店

¥2,940 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る