藍駒 波佐見焼 3寸 小皿 1枚

藍駒 波佐見焼 3寸 小皿 1枚 サイズ(cm):直径11.0×高さ2.0素材:磁器生産:日本(長崎県波佐見町)▼ご注意手作りのため、多少の歪みや大きさの違いがあったり、絵柄の出方がそれぞれ少しずつ異なりますが商品の特性としてご了承ください。関連商品:藍駒シリーズはこちら▼再入荷情報2010.03.022010.06.032011.01.242011.04.152011.07.112012.04.092012.06.05▲ 3寸の小皿はお料理の取り分けや、お醤油などの調味料を   入れるのにちょうどいいサイズです。長崎県波佐見(はさみ)町、現在も大小たくさんの窯元があり、それらを販売する様々なお店が残る静かな焼き物の町です。九州の焼き物というと有田焼を思い浮かべる方が多いかもしれませんが、波佐見焼は有田焼と並んで地元を中心に人気のある伝統的な焼き物です。その歴史は古く、今から400年も前に始まりました。波佐見は長崎県の北東に位置する町で、佐賀県との県境「有田」と県をまたいでの隣町になります。伊万里港や鉄道が発達し商品を有田から発送していたため、伊万里焼や有田焼として販売されることが多く、波佐見焼があまり知られていないのはその為です。

販売店:雑貨のお店セレクト・ペンギン

¥682 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る