【白山陶器】【平茶碗】【H-18】【楽ギフ_包装選択】【平茶わん】【引き出物】【結婚祝い】【内祝】【波佐見焼】

【白山陶器】【平茶碗】【H-18】【楽ギフ_包装選択】【平茶わん】【引き出物】【結婚祝い】【内祝】【波佐見焼】 複数のお好きな器をひとつの箱に入れ合わせてギフトラッピング可能です。また引き出物など、まとまった数のご注文は1ケ月〜2ケ月程、準備がかかる場合がございます。ラッピングについて詳しくはこちらをご覧ください━━ 商品スペック ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■サイズ φ15cm×H5.3cm■材質 磁器■質感 つるつる※平茶碗に使われている釉薬は、つるつるの質感になる釉薬とマットな質感になる釉薬があります。手に持った印象は、マットな質感の平茶碗に比べて、つるつるの質感の平茶碗の方が厚みがあるように感じます。■重量 約170g■産地 Made in japan 波佐見焼 白山陶器■備考食器洗浄機使用可 ○電子レンジ使用可 ○オーブン使用不可 ×※急冷等は破損の可能性がありますのでご注意ください。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■白山陶器 HAKUSAN 長崎県波佐見町にある、今とても人気のある窯元です。白山陶器にとっての器づくりの原点は、なにより使いやすいもの、生活の中になじむものであるということ。器の機能をどう高めてゆくか、使う人の愛着にどう応えてゆくかという視点を大切に、人々がその器を使う生活シーンをイメージするところから考えられた器は、華美ではなく、かといって平凡でもなく、新しさの中にも時代に左右されることのない使っていて飽きのこない器です。グッドデザイン賞やロングライフデザイン賞などを受賞した器も数多くあります。 ■森正洋 Mori Masahiro と白山陶器 多摩美術大学の工芸図案科でデザインを学び、1956年に白山陶器デザイン室に入社しました。「日常の生活で使う器を考え、形を創り、工場で生産することにより多くの人々とともに共有し生活することにデザインの喜びを感じる」とのポリシーのもとに生み出された陶磁器のデザインはグッドデザイン賞をはじめ数々の国際的なデザイン賞を受賞しました。■白山陶器 平茶わん 1993年 グッドデザイン(Gマーク)商品選定 2004年 ロングライフデザイン賞受賞 2006年 「新日本様式」100選 選定■natural69(ナチュラルロック)は、 波佐見焼・有田焼・伊万里焼のセレクトSHOPです。

販売店:natural69

¥2,625 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る