瀬戸黒【飯器(大)】 [陶器][食器][陶磁器][磁器][瀬戸物][焼き物][通販]【RCPsuper1206】創業大正11年 和食器窯元 麦山窯

瀬戸黒【飯器(大)】 [陶器][食器][陶磁器][磁器][瀬戸物][焼き物][通販]【RCPsuper1206】創業大正11年 和食器窯元 麦山窯 小鉢、茶碗、飯器、ビールカップ、湯呑み、徳利、ぐい飲み、おちょこ、薬味皿、小皿、丸皿、角皿、四方皿、付出し皿、三品皿、タタラ小鉢、なで角小鉢、とんすい[陶器][食器][陶磁器][磁器][瀬戸物][焼き物][通販] 飯器/大 飯器/小 高さ 82mm 直径 114mm 重さ 400g 高さ 74mm 直径 103mm 重さ 305g ※大きさや重さにつきましては、その時の型の状況により多少誤差が生じます。あくまでも参考値としてご了承くださいますよう、よろしくお願いいたします。創業大正11年和食器窯元 麦山窯瀬戸黒シリーズ【飯器(大)】   名称  和食器窯元 麦山窯 瀬戸黒シリーズ 【飯器(大)】   概要 こういった形のお茶碗、料亭や、旅館でご覧になったことがあるんではないでしょうか?こちらは、筒の形状をしたお茶碗、麦山窯の【飯器(はんき)】といいます。「大」と「小」のサイズがあり、こちらは「大」になります。口がハの字に広がっておらず、筒の形状をしていることによって、中のご飯が冷めにくいと言う利点があります。また、深みがありますので、お雑炊、または、おうどんといった汁物にも最適です。表面には、「ろくべ」という技法を使っており、柔らかな凹凸が手にフィットすると言う実用的な面と、和の雰囲気をかもし出すというデザインの面でも特筆すべき物があります。深みがあるため、おうどんや、お雑炊など多岐にわたった使い方が出来、長くご愛用いただける逸品です。また、ほかにも多数種類がございます。詳しくはこちら(飯器一覧)をご覧ください。また、飯器の風合いをよりいっそうお楽しみいただける、「焼杉(やきすぎ)のフタ」(別売)もございます。【飯器フタ 焼杉】   size   ご使用方法  高さ 8.5cm 直径 11.7cm 重さ 約390g   用途 *お茶碗*飯器*麺類(うどん、そば、ラーメン、冷麦、そうめん)*お茶漬け(おちゃづけ)*五目御飯*かやくご飯*赤飯*          お取り扱い 素材:磁器(じき)※釉薬の濃淡により、表面のざらざらとした質感が多少変わる場合がございます。必ずしも見本写真と同じようにはならない場合もあります。ご了承くださいませ。   贈り物として・・・(※お熨斗お付けできます。) お家使いだけでなく、お食い初め(おくいぞめ)/ご結婚/ご出産/お引越し/お誕生日/ご入学/ご就職/新築/リフォーム/お中元/お歳暮/内祝い/快気祝い/父の日/母の日/敬老の日/記念日などのお祝い・贈り物(ギフト・プレゼント)としてもご利用いただいております。

販売店:創業大正11年 和食器窯元 麦山窯

¥1,386 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る