studio m' (スタジオエム)フイユ ボール (L) 301151焦げたラインとロゴのアクセントで表情豊かなボウル

studio m' (スタジオエム)フイユ ボール (L) 301151焦げたラインとロゴのアクセントで表情豊かなボウル SPECIFICATION Size φ15.5xH8.9cm Material 陶器(赤土) Volume 770cc Made in Japan Package この商品には化粧箱はございません。 COMMENT feuille フイユは味わい深いボウルです。 その特徴は、内側には生地色が透けてみえる独特な白、外側には大小の鉄粉、焦げたラインとロゴのアクセントが入った表情豊かなシリーズです。 側面にさりげなく「落ち葉のころ」という秋を表すロゴが凸文字で入っています。下の方に入っているため、正面から見えません。 MサイズとLサイズのラインナップ。 Mサイズはお茶碗やスープボウル、オーレボウルに。 Lサイズはどんぶりものにはもちろん、煮物鉢やサラダボウルとしてもお勧めです。 フイユはフランス語で「葉」という意味です。 REMARKS 専用箱入りではございませんので、ラッピングはお受けできません。ご了承くださいませ。 Note 焼成の具合により、商品毎に色味が異なります。店舗スタッフ インプレッション studio m' その名はこの世界ではとても有名で、そして今や名前が知れ渡りすぎて、「あ、studio m'ね」なんて軽くスルーされちゃう傾向すら最近感じるんですね。で、ちょっとだけ、このstudio m'について。ご存じの方も多いでしょうが、ここのラインナップ、非常に幅が広い。じゃあ、なんでもありの浅いラインか?というとここが違う。一つ一つの作りこみが実にいい。これは実は、studio m'がOEMしている窯元さんの実力ですね。敢えて、名前は伏せますけどとても実力のある処。では窯の実力さえあればできるのか? そうでもないんですね、これ。ここで大事なのがプロデュースする力。studio m'そのものは自分の窯をもって、自分で土を練って焼いてなんてしないんです。商品のコンセプトをプロデュースして、その提案を具現化できる窯元をOEM先としてもっている。そういうことなんですね。こういったテーブル・キッチンウェアだけでは無いのですが、これ、ひとつの大事なbusiness caseの要素。さて、今回の新作も例に漏れず、密度の濃い出来栄えですね。お値段のこなれ具合を考えると、valueが高いのもstudio m'の商品の良いところ♪ 赤土がいい味出してます。焦げ色もいい味わいのstudio m'3種    Entry:111107    長期にわたる在庫切れが予想される商品はラインナップからのリンクが表示されない場合があります。その場合にはまことに恐れ入りますが、ブラウザの「戻る」でお戻りください。studio m'の和の器、フルラインナップはこちらからstudio m'の洋のオススメラインナップはこちらから

販売店:Life Balance (ライフバランス)

¥2,100 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る