世代を越えてロングセラー白山陶器 G型しょうゆさし 小

世代を越えてロングセラー白山陶器 G型しょうゆさし 小 ●商品仕様●◆サイズ 幅5.6cm(最大7.7cm)×高さ7.2cm ◆素材 磁器◆容量 120mlDESIGNED BY 森正洋※グッドデザイン・ロングライフ賞(1977年)(グッドデザイン選定20周年記念)写真、右側のサイズとなります。名前は知らなくても「見た事ある!!」という方も多いのでは?1958年に製造されたこのしょうゆさしは、まさにロングセラーの逸品。発売から、これだけの長い期間が経っているというのに、色あせることがないのは、ホンモノの証でしょう。時代に流されず、誰にでも愛されつづけること。これって実は凄いことですよね??シンプルなフォルムと斬新なデザイン。そして、抜群の使い勝手。ホンモノの良さに触れてみてください。1960年、第1回グッドデザイン賞受賞。1977年、グッドデザイン20周年記念ロングライフ賞受賞。 デザイナー 森 正洋氏 ご紹介 1927年、佐賀県塩田町生まれ。多摩美術大学の工芸図案科でデザインを学び、 1956年に白山陶器デザイン室に入社。 『日常の生活で使う食器を考え、形を創り、 工場で生産することにより多くの人々とともに共有し生活することにデザインの 喜びを感じる。』 とのポリシーのもと生み出された陶磁器のデザインは、グッド デザイン賞をはじめ数々の国際的なデザイン賞を受賞。1978年に退社後も町内 にある「やきもの公園」の統括プロデュースをはじめ後進の指導・育成など精力的 に活動を続けている。1997年の愛知県陶磁資料館を皮切りに、長崎県立美術館、 2000年にはドイツ磁器博物館・ハレ美術館(ドイツ)、2002年には東京国立近代 美術館において「森正洋陶磁器デザインの革新展」が催された。 カラーバリエーション画像はクリックで拡大 本体上部はこのように なっております。フタには 小さな穴があいています。 液ダレしない設計の注ぎ口。 このあたりはさすがですね。 お手入れもラクラク!本体は 逆さにすることが出来るので、 洗ったあとは、このように乾燥 させることが可能です。裏面、 白山陶器の烙印も素敵。

販売店:食喜屋

¥1,260 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る