koka-35 オリジナル陶器 ろくろ 楕円 化粧紋様 小鉢   黒 お盆付き 単品 【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】

koka-35 オリジナル陶器 ろくろ 楕円 化粧紋様 小鉢   黒 お盆付き 単品 【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】 商品の説明  荒川 明 デザイン、指導によるスタッフ作品  商品サイズ 楕円小鉢   14cm  ×12cm 高さ 4.5cm 手作りですので、大きさ 色合いは1つ1つ異なります。 黒透かし盆  14.5cm角  商品内容 夏はトコロテン そうめんばち  冬は煮物鉢!  デザートに!ヨーグルトに!使い方色々 楕円小鉢   1ケ  黒透かしお盆 1ケ    商品説明 ろくろで1品1品ひきあげつくりました。 楽しくお食事ができるよう 透かしお盆セットで料亭気分が味わえます。    御使用方法 電子レンジ使用OK 電子レンジは普通にお使い頂き問題ありません。 多量に水を含ませた状態(水につけておいた】などの御使用はお避け下さい。     ところで土からどうしてやきものができるの? 土練り  ろくろの芯出し ろくろ成形        土の空気を追い出すために土練りをします。土の練った形が菊の花びらの様ですので、菊練りとといいます。 ろくろの台の上に真中心にならないと形が変形して、粘土が飛びます 。  遠心力を利用して形をつくります。少しの力加減ですぐ変形します。 陰干しをして水分が抜けましたら天日に干し 素焼きをします。作品の大きさにもよりますが600度〜800度で焼きます 。  釉薬掛け 素焼きが終わりましたら色付けのため薬をかけます 本焼き 釉薬によって違いますが、1250度位で焼きます。作品は真っ赤に透きとうてドロドロになる寸前まで焼きます。   ギフト包装、おのし,メッセイジカードの詳細はこちら【あす楽対応_北陸】    【あす楽対応_東海】ヨーグルト、なべ物の取り皿に用途いろいろ!作品は1つ1つ焼き色が変わってきます。サイズ   直径14×12cm 高さ5cm 暑ーい夏にトコロテン  土味 たっぷりの 渋い陶器   お手頃サイズの 楕円  小鉢 黒 お盆付き        収納は重ねもOK     普段使い小鉢 ろくろで挽いた後、楕円形に変形させてます。大きさは、夏は 御そうめん小鉢に!デザートにはヨーグルトに!使い方色々!使いやすいサイズ   ※ 焼き上がりの色、サイズ、重さなどはすべて画像とは1つ1つ異なります     荒川 明  (あらかわ あきら)    陶歴   奥山芸術の里. 荒川 明陶房主宰          1950年 浜松生まれ 国士舘大学工学部建築学科卒 1997年 日清めん鉢入選 1997年 陶芸ビエンナーレ入選 1998年 日清めん鉢入選(2年連続) 1999年 第52回創造選文部大臣奨励賞受賞 2000年 NHK BS2「やきもの探訪」出演 2001年 私の陶芸 ブティック社NO1〜8 2002年 陶芸養成作家、陶芸教室指導者養成研修所、奥山芸術の里開設 2006年萩国民文化祭審査委員長賞 監修、寸評  個展 東急百貨店・松菱百貨店 その他 創造美術会々員、陶芸部運営委員

販売店:荒川明の陶芸ギャラリー

¥1,575 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る