浄法寺塗 「羽反椀」 朱・溜 【岩手県:浄法寺漆本舗】使いこむほどに変化する漆器!

浄法寺塗 「羽反椀」 朱・溜 【岩手県:浄法寺漆本舗】使いこむほどに変化する漆器! ■漆職人・岩舘隆はこう言います。 『上塗り用の漆は自分で採ってくるし、下地には質の良い中国産の漆を使っています。それは手頃な値段でみんなに使って欲しいから。』 職人の思いはただ一つ。【みんなに毎日気軽に漆器を使ってほしい】 正真正銘、本物の漆器をぜひ使ってみませんか? お料理は食器一つで味わいが全く変わってしまいます。 素敵な器で食べる食事はより一層お料理の味を引き立ててくれます。 きっと毎日の食事が豊かに、上質なものへと生まれ変わります。 本物の漆器は熱伝導率が小さいので、冷たいものを冷たく、温かいものを温かく保ってくれます。また、熱いものを入れても手に持つことができます。 お子様やお年寄りの方にも最適です。なによりも器に温もりを感じることができるのは漆器ならではです。 *ご覧のPC環境や、撮影時の光の具合などにより、実物と若干色が違う場合もございます。 *上塗りに塗師・岩舘隆が自ら精製した“浄法寺漆”を使用しています。 内側の部分に“中国産漆”を使うことによってコストを抑え、表面の塗膜だけは地元の“浄法寺漆”を使って仕上げています。 ●取扱注意点・他 *電子レンジや食器洗い乾燥機のご使用、長時間の水へのつけ置きも避けてください。 *たわしを使ったり、陶器や金属食器と一緒に洗ったりすると傷がつき、 漆が剥げやすくなりますのでご注意ください。普通の洗剤を使用し、柔らかいスポンジなどで優しく洗ってください。 *紫外線に弱く、長時間日光に当たると漆が劣化して変色することがありますので直射日光を避けて保管してください。 *実店舗販売もしている為、在庫切れの場合は1〜2カ月お待ち頂く場合がございます。 *下地からすべて浄法寺漆を使って製作することも可能ですのでお問い合わせください。 *塗り直しや縁欠けの修理も可能です。 寸法 φ126mm×73mm 材料 トチ、天然漆(浄法寺漆、中国産漆)  岩手県産岩手 もっと通 いわて もっと通いわて もっと通・いわて 浄法寺漆本舗 浄法寺塗り 漆器 お祝い ギフト 敬老の日 ハロウィン クリスマス 結婚祝い 出産祝い 内祝い 退職祝いお土産 お取り寄せ 通販

販売店:もっと通・いわて 楽天市場店

¥8,800 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る