清水焼 左り馬 寿司湯呑み 大【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】【楽ギフ_名入れ】【あす楽対応_関東】【京焼 清水焼】幸運を呼ぶ馬は左向き!

清水焼 左り馬 寿司湯呑み 大【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】【楽ギフ_名入れ】【あす楽対応_関東】【京焼 清水焼】幸運を呼ぶ馬は左向き! ギフト対応 清水焼、京焼の幸せを運ぶ左馬の寿司湯呑みです。◆当店の京焼清水焼はご自分用だけでなく、 贈り物やお返し、プレゼントに大変喜んで頂いております。【贈答用】母の日 父の日 敬老の日 バレンタイン ホワイトデー 誕生日プレゼント【季節の贈答品】 御歳暮 御中元 暑中見舞 寒中見舞 【祝い事・お返し】 御礼 引出物 結婚祝 内祝 御祝 出産祝 新築祝い【家族の御祝】節句祝 還暦祝 古希祝 喜寿祝 傘寿祝  米寿祝 卒寿祝 白寿祝 【外国への土産】外国の方へのお土産、プレゼント 【記念品】景品 記念品 開店記念 開業記念  配り物他に人生の節目や、粗供養などにもご利用ください。楽天国際配送対象商品(海外配送)詳細はこちらです。 Rakuten International Shipping ItemDetails click here清水焼の縁起の良い左馬の絵柄の寿司湯呑みです。縁起の良いと言われる左馬の由来は日本には相馬焼を筆頭に幾つも残っており、その土地土地で微妙に異なります。幸いなことにお客様に左馬という姓の方がおられ、その方に詳しくお聞きした左馬のいわれを以下にまとめました。古来、馬を引く人、つまり馬方と呼ばれる人は常に右手で左向きに馬の頭を引いて歩くんだそうです。そのことから、人を引く、人を集めると転じて商売繁盛となる。馬は犬や牛と違い、立ったまま目をつぶって眠るそうです。足を折り曲げたりして座り込んだ時は病に冒されてる時で、必ずどの馬もそのときは右向きに倒れて死ぬとか。ひいては左馬は不滅の魂、長寿を表してる。武将が戦に勝って神社にお参りしたときの姿が左向きで、それゆえ勝負に勝つ馬はすべて左向きという説です。同じ左馬でも漢字の「馬」を左右ひっくり返して描いたものは脳の病気にかかりにくいといわれています。幾つもあげましたが、京都では左馬の絵はなんと右向きに描くの鉄則となっています。これは人間からではなく神社の神様からみて左向きにならないといけないからということです。 この湯呑みは粉引のおおぶりな、ちょうどお寿司屋さんにあるようなサイズを志向して作られています。熱々のお茶を入れても持てなくならないように厚い作り。男性の私が手に持つとかんな感じ。ごつごつとした指筋は滑り止めの役目をしています。高台の色。土になんと呉須を混ぜ込んで色を表現しています。馬は左から乗るとつまずかず、ころばないそうです。そのことから、「左り馬」にちなんだものを持つと長い人生をつまづくことなく歩め、福や幸運を招くといわれています。粉引の器は縁が欠けやすく、耐久性がないと思われがちですが、密度が濃くしっかりと焼き締まる土を使ったこのお茶碗は大変丈夫で割れにくいです。陶器にありがちな貫入の汚れなどもほとんどないのが人気の秘密かと思います。清水焼伝統工芸士の熟練の技による土揉みから成形、絵付け、窯だしまで一貫した手仕事で行われています。 ◆商品番号 28 左馬の寿司湯飲み ■食器洗浄機 電子レンジ OK 寸法 直径8cm×高さ10.5cm 重さ240g 化粧箱付 ※手作りですので形や色、大きさは1つ1つ異なります。 ■午後3時までのご注文で翌日到着可能です。■ ※北海道・沖縄・秋田・青森・離島など一部地域を除きます。 陶歴  陶仙窯 岡山純三 昭和22年京都生まれ京都市立日吉ヶ丘高校陶芸科卒、 市立工業試験場、 府立陶工訓練所修了後家業を継ぐ 当窯の先代はひねり成形を主とし 当代はロクロ成形で一般的な雑器を中心に 現代的な感覚で使い易く価格も手頃な商品を目指しています。 平成8年伝統工芸士認定 97年京都デザイン優品展入選。

販売店:京焼清水焼専門店 松韻堂

¥3,800 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る