夜光杯 2P夜光杯/プレゼント/キッチン用品/伝統的/民間/工芸品/民間工芸品/シルクロード/置物/飾り物/お酒/インテリア雑貨/アジア雑貨/中華食器/和食器

夜光杯 2P夜光杯/プレゼント/キッチン用品/伝統的/民間/工芸品/民間工芸品/シルクロード/置物/飾り物/お酒/インテリア雑貨/アジア雑貨/中華食器/和食器 【グラスサイズ】高×口直径×フチ厚 約 65*38*1mm 【グラス1P重さ】20g 【箱サイズ】横×縦×高 約123×100×55mm【総 重量】約265g 【備  考】木箱付き(写真の箱は一例として、表示しておりますが、実際の箱と違う場合がございますので、ご了承ください。)夜光杯とは、中国敦煌地方、祁連山(きれんざん)から産出される玉(瑪瑙の一種)で、杯に酒を注ぎ、月が映ると白く光ることから「夜光杯」と呼ばれるようになったといわれます。黒と緑の複雑な色合いが美しく、滑らかで透きとおり、卵の皮のように薄いのが特徴です。やがて、この玉材も少なくなり、今では貴重品になっています。●唐朝詩人 王翰の涼洲詞「夜光杯」●「葡萄美酒夜光杯 欲飲琵琶馬上催。 醉臥沙場君莫笑 古来征戦幾人回」 【意 味】夜光の杯に注がれた葡萄の美酒を飲もうとしたら、馬上で掻き鳴らす悲しい琵琶の音が聞こえてきた。酔いつぶれ 砂上に臥してしまった私を、君よ どうか笑わないでおくれ。古来、戦場から無事に、故郷へ帰った者は数少ないのだから。この詩のお蔭で夜光杯が売れ続けて1600年以上になりました。

販売店:YUMIKA

¥5,250 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る