手作り 高級二丈の塩つぼ さじ付き 小 約100g入ります。(塩別売)【送料無料05_45】

手作り 高級二丈の塩つぼ さじ付き 小 約100g入ります。(塩別売)【送料無料05_45】 このつぼに自然塩を入れて保管すると、水分を外に出しサラサラととして固まりにくく、気持ちよくご使用いただけます。また、この「二丈の塩つぼ」は薪窯にて焼締めておりますので、塩がまろやかになり料理がとても美味しくいただけます。また、素敵な同じ陶器のさじ付きです。内容量:約100g直径約8cm前後  高さ約9cm前後(蓋上部まで)本品は全て手作りです。原料、窯本体、薪を入れる人、作品の置かれる位置等、無数の条件で一つ一つの作品の出来や、外見が異なります。世界にたった一つの二丈の塩壺となります。◆きれいに包装された状態でお届けしています。光 山 窯(唐津焼) 茶の湯の世界で愛でられた唐津焼。 洗練された中にも土の香が漂っています。 唐津焼は、発祥時は朝鮮李朝風で力強く、わびさびを基調とするものが多く焼かれていたため、使うほどに親しみを増す渋い味があり 絵唐津の鉄砂も野趣に富んで使う人の心を離すことがありません。 唐津焼福田光宏氏は、この地で薪窯を得意とし、地区伝統工芸協会会長をも勤めながら作陶を続けております。 絵付けに関しましては、唐津焼の中でも伝統的かつ代表的な草花デザインを大胆なタッチで描きあげることを 主題としております。 長い伝統に育てられた唐津焼。今後その伝統を守りながら先人に恥じない作品を作り上げてゆかねばならない、と深く念じる次第であります。 皆様の今後益々のご支援を賜りますよう、ここにご挨拶申し上げます。 光山窯 外観 薪を使って焼く、昔ながらの方法で作ります。   海人の藻塩、姫ひじきの塩の保管に最適です。↓↓  海人の藻塩 100g 見た目の特徴は、薄い茶色であること。ホンダワラの成分の影響で、この色になります。海藻を利用するため、海藻が多く持つ成分であるヨード分が豊富なのも特徴のひとつ。海水を濃縮した天然塩であるため、カルシウム、カリウム、マグネシウムなど、海水に溶け込んだミネラル分を多く含んでいます。また、塩分(塩化ナトリウム)そのものの濃度は低いため、塩でありながら塩分控えめであるともいえます。味も純度の高い塩に比べ、まろやかでうまみがあるとの評価を得ています。 海人の藻塩 布袋入り300g 見た目の特徴は、薄い茶色であること。ホンダワラの成分の影響で、この色になります。海藻を利用するため、海藻が多く持つ成分であるヨード分が豊富なのも特徴のひとつ。海水を濃縮した天然塩であるため、カルシウム、カリウム、マグネシウムなど、海水に溶け込んだミネラル分を多く含んでいます。また、塩分(塩化ナトリウム)そのものの濃度は低いため、塩でありながら塩分控えめであるともいえます。味も純度の高い塩に比べ、まろやかでうまみがあるとの評価を得ています。 姫ひじきの塩 小  100g  大 300g 天然海水から塩を取り出す、昔ながらの製塩法に、新鮮なひじきの新芽の部分だけを使って、一昼夜、丁寧に煮詰めて作った手作りの塩です。ひじきの旨みで塩味もまろやか。ご家族の健康と、より風味豊かな食卓の引き立て役としてご利用くださいませ。 塩つぼ小で約100g、塩つぼ大で約300gのお塩が入ります。手作り品のため、画像と色が異なる場合がございます。

販売店:納得名品館

¥4,000 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る