New!マスタークック☆炊飯専用土鍋 1.5合炊き☆

New!マスタークック☆炊飯専用土鍋 1.5合炊き☆ ↑圧力鍋のご飯 ↑土鍋のご飯 圧力鍋のご飯が、米粒が小さく茶褐色に見える のは、高温・高圧をかけて炊いたためです。 米粒が小さくて、酸化・変質しているのは酵素の 活性が少ない高温加熱による褐変現象です。 さらにジャーの保温で褐変が進むのはご飯の 酸化現象の証です。 この高温・高圧の炊飯方法では玄米に含まれて いる貴重な栄養素やビタミンB1を破壊し、大切な 酵素の活性を損ないます。 一方、マスタークック土鍋のご飯は米粒が大きく ふっくらとしていて、玄米ご飯とは思えない自然の 色合いで、冷めても甘味が出ておいしいのです。 土鍋のご飯の顔とご飯粒 IH炊飯器のご飯の顔とご飯粒 ●土鍋のご飯の顔  カニ穴(水蒸気の通気穴)が多いことは、沸騰  がよく鍋内部の水が均一に対流していることを  あらわします。 ●土鍋のご飯粒  「ご飯粒は米が立つとよい」といいます。  土鍋で炊いたご飯粒は大きくまっすぐに炊き上  がっています。一方、IH炊飯器の米粒は曲がっ  て炊き上がっています。  これは火力の弱さで水分の吸収が少ないことを  あらわします。 玄米の炊飯試験結果 炊飯器 マスタークック土鍋 IH炊飯器 玄米重量(g) 400.0 400.0 浸漬米重量(g) 465.4 468.2 加水量(g) 744.6 741.8 米飯重量(g) 1129.2 1034.4 炊き増え(g) 2.82 2.59 水分蒸発量(g) 80.8 175.6 米飯含水率(%) 68.9 66.8 物 性 味度値 86 79 硬さ 18.52±3.03 23.79±3.14 こし 21.65±3.35 32.36±3.01 付着 63.61±11.11 42.71±7.81 粘り 64.68±28.05 31.35±8.95 厚さ(mm) 7.930±0.120 8.597±0.293 ☆炊飯専用土鍋☆のお届けにはおよそ10日〜2週間ほど お時間をいただきます 発売元 健康綜合開発株式会社 サイズ 直径 20cm 深さ 11.6cm 重さ 約2.2kg 容量 1L 備考 木栓2個付き◆マスタークック◆ 大自然の食材の恵みを極限までおいしく生かす 「身体と心」を癒す土鍋料理をはじめませんか。 いつまでも受け継がれ、語り継がれたい調理道具、マスタークック土鍋 毎日、料理をするとき、材料の吟味、栄養、おいしさを求めます。 しかし、調理道具をおろそかにしていませんか。 良い材料に良い道具、良い調理法こそ、人に優しく心と体に優しい、健康にこだわる料理ができるのです。 ■マスタークック土鍋には5つのおいしさの秘密がある ●セラミックの効用  マスタークック土鍋はセラミック(陶器)で  できており、 表面はガラス様になってい  ます。  金属の溶解の心配もなく、熱や酸、アル  カリ、塩分、 糖分、油、酢に強いので素  材の栄養を損なわず、酸化変質を最小 限に抑えますから安心です。 必要以上に砂糖や調味料を使わずに、 おいしくシンプ ルで健康的な調理ができ  ます。 ●燃える火の効用  人類が火を使ったことが地球上で 他の動物との最大の違いです。 「燃える火」薪、炭は古代からの熱 源であり、今日でもこれらを使った 羽釜、炭火焼、石焼などの調理法 はおいしいと評価されています。 現代では燃える火のガスの「炎」を 利用し、素材を100%活かしきる土 鍋での調理法が健康料理作りに不 可欠なのです。 ●蓄熱・保温力の効用  「羽釜で炊いたご飯はおいしい」「七輪の   とろ火でコトコト煮る」「温まりにくくて、冷  めにくい厚手の鍋はよい」・・・土鍋はこれ  らの調理効果を兼ね備えています。  肉厚土鍋のゆっくり加熱は低めの温度帯  で素材の酵素をじっくり活性化させ、甘味、  旨味を最大限に引き出し、セラミック特有  の保温力は、ゆっくり冷ましますので 煮物  によく味がしみ込みます。 ●あわ立ちの効用  マスタークック肉厚土鍋のとろ火加   熱調理法はフツフツとした小さな泡  立ちがとても優れています。  良質な泡立ち効果は乳化作用を効  率よく促進させ、煮物の水分、脂肪、  たんぱく質、ミネラルが渾然と解け合  い、おいしく煮含めることができます。  また長く煮ても煮崩れせず、見栄え  の美しい仕上がりになります。 ●遠赤外線の効用  ガスの火の加熱作用とともに、土鍋から放射される遠赤外線輻射熱のおだやかな  発熱作用との相乗効果によって、炊飯データが示すように栄養の損失や酸化を抑  え、でんぷん質を充分にアルファー化させます。  カニ穴の多さでわかるように、芯部からふっくらと炊き上げられた玄米は消化吸収  がよく、冷めてもボソボソしない甘味のあるご飯になります。   栄養素を生かし食味感をアップさせる調理法に遠赤外線の効果は不可欠なのです。    玄米ご飯は、白米より固さとこしが強く、粘りと付着の数値が低いものですが、土鍋のご飯は白米と同じように硬さとこしが少なく、粘りと付着が高くなっています。それは、ふっくらとしたおいしい玄米ご飯という証です。 ※商品の本体、フタ、木栓すべて別売りもしております。 お問い合わせください。 <使用上の注意> ●ご使用に際してはお湯で洗うだけでお使いになれます。  できれば、土鍋に8分目のお米のとぎ汁(米ぬか、または小麦粉を  大匙2杯水に溶いたものでも可)を入れて30分ほど煮立て、3時間  以上放置してから洗って一度乾燥させてください。  土鍋の表面の小さな穴が目詰まりしてひび割れの防止に役だちます。 ●火加減はとろ火が基本です。温まるまでは中火でもよいのですが、  温まったらとろ火にしてください。  強火での加熱やたび重なるコゲつかせは表面のはがれ、ひび割れ  の原因になります。 ●お手入れはあら熱が収まり余熱があるうちにスポンジかたわし  (金属製でないもの)でお洗いください。  土鍋は吸収性が高いので洗剤を使っても手早く洗うようにしてください。  漂白剤の使用は厳禁です。コゲつきはお湯を入れて1回ないし取れ  なければ数回煮立てれば取れます。 ●土鍋は陶器ですので金属のように強度はありませんから、手荒く扱う  と割れる恐れがあります。  また表面にピンホールや色むらが出ます。使用していきますと表面が  はがれたりすることがあります。  はがれたり、ひび割れが生じても土鍋は何十年と、黒光りするほど使い  込むほどに味はますます良くなりますので、大切にお使いください。 ●土鍋に10センチ以上のひび割れが入りましたら、割れる危険性が  ありますのでご使用にならないでください。  多少のひび割れはおかゆを数回炊きますとひびの部分が目詰まり  して、水漏れが止まる場合もあります。 ●ガスの直火かオーブンでご使用ください。てんぷらなどの油鍋として  は使わないでください。  電子レンジ、電磁調理器ではご使用できません。   <お客さまの声> マスタークックは2つ目です。 蒸し皿でどんな野菜でも美味しく蒸せ、何もつけなくても食べられるのがいいですね! また、煮物でも深い味わいになる気がします。みんなマスタークックで料理したくなり 2つ目を購入しました。 いろいろな土鍋がありますが、白くて柔らかい感じのマスタークックが一番好きです。 この手の商品の中ではお値打ちですし!                                         (愛知県 Kさま)

販売店:おおばこ

¥5,200 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る