黒竹 工芸ざる(虎竹) 直径約21cm 【盛り目安 一人前】丹念に編まれた美しいざる

黒竹 工芸ざる(虎竹) 直径約21cm 【盛り目安 一人前】丹念に編まれた美しいざる ※手作り品のためサイズは多少異なります。黒竹 工芸ざる(虎竹) 直径約21cmかごやの職人が高度な技でひとつひとつ手作りした工芸ざるです。ざるの真ん中を網代に編み、切り返してらせん状にして二本飛び網代(編目を2本づつ飛ばして編んだ変わり網代編)で編みました。ふちは飾り編みで、中央にいくにしたがってお皿のようになだらかに湾曲たデザインは編み目が細かく立体的なので水切れがよく丈夫です。黒竹(虎竹)は淡竹の一種で繊維が細く、真っ黒または黒の斑点ががゴマ状に現れるのが特徴。表皮のまだら模様が美しいです。お皿の代わりにくだものやお菓子、天ぷらやお惣菜を盛り付けたりといろいろお使いいただけます。竹は水の膜が出来にくく水切れがよいです。麺類を食べている間も竹が余分な水気を吸ってくれます。

販売店:かごや

¥2,835 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る