【茶道具 銚子】菊地政光作 草花地紋(替蓋付)【送料無料】 【代引手数料無料】

【茶道具 銚子】菊地政光作 草花地紋(替蓋付)【送料無料】 【代引手数料無料】 ※商品の色合いは、ご使用のモニターや環境によって多少異なる場合があります。あらかじめご了承ください。※掲載商品の在庫は、常時チェックするよう努めていますが、すべて実店舗と共有しておりますので、まれに在庫切れにも関わらず、ご注文が完了してしまう場合があります。 ※そのためご注文完了後、在庫切れのご連絡を入れさせて頂く場合があります。お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程よろしくお願い致します。  ・ 風炉釜 ・ 風炉(中釜・小釜) ・ 炉釜 ・ 風炉 ・ 置炉釜・釣釜・透木釜 ・ 五徳 ・ 鉄瓶・瓶掛 ・ 燗鍋・銚子 釜師 菊地政光作  銚子 草花地紋(ちょうし そうかじもん) 替蓋付   菊地政光作 作品紹介 ・作品名 : 銚子 草花地紋(替蓋付) ・寸  法 : 高さ15.3×幅17.6cm       ・桐箱入 茶の湯ミニ講座 燗鍋・銚子の巻      元来、日用雑器であったものが茶湯釜に見立てられ、さらに酒器に改良され、懐石道具に加えられました。 形は、平丸・富士形・鶴首・四方・車軸など種類も多く、鉄・銅・金・銀・陶磁器製などがあります。 なお、燗鍋と銚子の違いは、取っ手の前側が二又に分かれている方が銚子で分かれてないのが燗鍋です。     作者の横顔    奥州山形鋳物の伝統を受け継ぐとともに、常に新しい時代の感覚を取り入れ、日本伝統工芸展などに出品し、幸いにも数多くの受賞の栄に浴しました。“みやび“な茶の湯釜の創作に、今後も日々精進を続けてまいります。 日本工芸会正会員  日本伝統工芸士   菊地政光 作 歴 (抜粋) 昭和48年 20回日本伝統工芸展入選 肩衝平釜 昭和53年 25回日本伝統工芸展東京支部賞受賞 平成元年 36回日本伝統工芸展入選四方富士釜 平成 5年 23回日本金工新作展入選 矢筈釜   朝日新聞社賞受賞 平成14年 伝統的工芸品産業功労者表彰

販売店:抹茶と茶道具 t4u 香月園

¥28,800 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る