キッチンニーダー KK81S 〔レシピ集付き〕 ステンレスポットタイプ こね機日本ニーダー製【いろいろな種類の生地を次々にこねたい方】【発酵器をお持ちの方】【長時間発酵の天然酵母をよく使用する方】粉量250g〜800g対応です♪失敗しない自分流のパン作り

キッチンニーダー KK81S 〔レシピ集付き〕 ステンレスポットタイプ こね機日本ニーダー製【いろいろな種類の生地を次々にこねたい方】【発酵器をお持ちの方】【長時間発酵の天然酵母をよく使用する方】粉量250g〜800g対応です♪失敗しない自分流のパン作り グルテンとは? 小麦粉のたんぱく質と水が混ざりあい、タンパク質と水の分子が結合してできる弾力ある物質のこと。 パンが膨らむのは、グルテンの膜がパン酵母の発酵でできる炭酸ガスを逃がさないようにしっかり 包み込むからです。しなやかで弾力性のあるグルテンをしっかり作ることができれば、ふんわりとして やさしい口あたりのパンに焼きあがります。逆にグルテンの生成がきちんとできていないと、 ふくらむ途中でパンクして、食べたときにぼそぼそした口あたりのよくないパンになってしまいます。 パンの味が美味しくなるキー、それはしなやかで弾力性のある良いグルテンです。  製品名/品番:キッチンニーダーKK81S 価格:37,800円(税込 39,690円) 内容:ニーダー本体/羽根/ステンレスポット/ ドームふた/レシピ/取扱説明書 粉容量:250〜800g 寸法:(約)幅×奥行×高さ 370×230×260mm コード長さ:約1.5m 質量:(約)6kg 電源:交流100V 50/60Hz共用 消費電力 :105/115W 色:ホワイト 生産国:日本 保証期間:お買い上げから1年間 ダイヤルタイマーでこね時間を設定するだけのシンプル設計。 パン、うどん、お餅、パスタ、そばなど幅広い生地作りにご使用頂けます。  ステンレスポット(フッ素樹脂加工)  ポット表面に凹凸がなく、柔らかい生地でも生地が張りつかないので、  水分の多いパンなどの生地作りに適しています。 (※)本機は自動で発酵温度コントロールする機能はありません。  ●キッチンニーダーについてよくあるご質問●  Q.粉量は何gまでできますか?  A.キッチンニーダーKK81Sでは、250〜800gまで対応しております。  Q.時間設定は何分まで設定できますか?  A.キッチンニーダーKK81Sでは、ダイヤル式で30分まで連続して捏ねることができます。  Q.十割そばを作ることはできますか?  A.そば粉の種類や状態によって水分量やこね時間の調整が必要ですが、作れます。  Q.ポットの容量は?  A.3.4Lです。  Q.キッチンニーダーのポット内でパン生地の発酵はできますか?  A.生地がこね上がった後にポットにフタをして保温することでポット内発酵させることができますが、  温度や時間を管理する機能はついておりません。  Q.ニーダーとミキサーの違いは?  A.生地を作る機械を「圧捏(あつねつ)機」という意味で『ニーダー』と言います。  ヨーロッパではニーダーで生地を作り、特にライ麦パンは特殊ニーダーで製パンします。  ミキサーは文字どおり、切り分ける『混合機』で、ヨーロッパでは製パンには使用せずにケーキ用としています。  アメリカ、日本では製パンにミキサーを使用しますが、生地が発熱するのと生地痛みが激しいため、  添加物で生地を補強する必要があります。

販売店:通販のオファー

¥39,690 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る