清水焼 紅白瓔珞夫婦茶碗 【送料無料】【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】【楽ギフ_名入れ】【あす楽対応_関東】【smtb-k】【ky】【京焼 清水焼】外側は白と赤、飲み口の瓔珞紋が気品漂う!

清水焼 紅白瓔珞夫婦茶碗 【送料無料】【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】【楽ギフ_名入れ】【あす楽対応_関東】【smtb-k】【ky】【京焼 清水焼】外側は白と赤、飲み口の瓔珞紋が気品漂う! ギフト対応 清水焼、京焼の芳山窯の紅白瓔珞 夫婦茶碗です。紅白一つずつ、ペアのお値段です。楽天国際配送対象商品(海外配送)詳細はこちらです。 Rakuten International Shipping ItemDetails click here清水焼の加藤芳山の紅白瓔珞 夫婦茶碗です。 赤一つ、白一つ、ペアのお値段です。清水焼の通称、いしもん、と呼ばれる磁器の白さを活かした茶碗。絵付けは内側の渕下に瓔珞のふさが垂れ下がるのみです。清水焼らしい藍と白の染め付けのお茶碗です。手に持つとすごく軽く感じます。(ひとつずつロクロで成形しています)瓔珞(ようらく)というのはもとはインドの貴族の装身具。仏教に取り入れられたもので、仏像の首飾り、胸飾りに見られる美しい珠玉を糸でつないだもの。 これらを図案化した瓔珞文は、中国の青華でとりわけ好んで描かれ、 日本でも割合、高級な染付に、最高の吉祥文の一つとして使われています。 外側は横に筋が幾重にも彫られています。 どこまでも途切れることのない螺旋状の一本の線です。 中国の故事によると、神霊はユラユラ揺れるところに宿るとされる。 この珠玉を繋いだふさが器を神秘的な物に近づけています。 白磁の素地は紅白で清い光りを放つ。 ご自宅用には勿論のこと、瓔珞模様はギフトにも大変縁起が良く喜ばれます。◆商品番号 5354 紅白瓔珞夫婦茶碗赤一つ、白一つ、ペアのお値段です。■食器洗浄機 電子レンジ OK■寸法  直径11.2cm 高さ5cm 重さ110g 化粧箱※手作りですので形や色、大きさは1つ1つ異なります。■午後2時までのご注文で翌日到着可能です。■※北海道・沖縄・秋田・青森・離島など一部地域を除きます。京焼・清水焼 窯元陶歴 芳山窯  加藤 吉継昭和二十八年 京都市東山区今熊野に生まれる。昭和四十六年 京都市立伏見工業高校窯業科を卒業京都府立陶工訓練校にて、ロクロ成形を習得、専攻科にて技術を磨く。その後、家業の芳山窯を継承し、現在京都日吉製陶協同組合にて活躍中

販売店:京焼清水焼専門店 松韻堂

¥12,600 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る