清水焼 祥瑞写結目向付 単品【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】【楽ギフ_名入れ】【あす楽対応_関東】【smtb-k】【ky】【京焼 清水焼】古染付。縁起の良い結目の向付!

清水焼 祥瑞写結目向付 単品【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】【楽ギフ_名入れ】【あす楽対応_関東】【smtb-k】【ky】【京焼 清水焼】古染付。縁起の良い結目の向付! ギフト対応 清水焼の窯元、昭阿弥窯の祥瑞写結目向付です。懐石道具、日本に伝来する古染付の写しです。お一つ単品のお値段です。◆当店の京焼清水焼はご自分用だけでなく、 贈り物やお返し、プレゼントに大変喜んで頂いております。【贈答用】母の日 父の日 敬老の日 バレンタイン ホワイトデー 誕生日プレゼント【季節の贈答品】 御歳暮 御中元 暑中見舞 寒中見舞 【祝い事・お返し】 御礼 引出物 結婚祝 内祝 御祝 出産祝 新築祝い【家族の御祝】節句祝 還暦祝 古希祝 喜寿祝 傘寿祝  米寿祝 卒寿祝 白寿祝 【外国への土産】外国の方へのお土産、プレゼント 【記念品】景品 記念品 開店記念 開業記念  配り物他に人生の節目や、粗供養などにもご利用ください。楽天国際配送対象商品(海外配送)詳細はこちらです。 Rakuten International Shipping ItemDetails click here清水焼の窯元、高野昭阿弥の染付結目向付です。京焼きに昔から有るデザインで、オリジナルは中国から伝わった古染付です。写真は複数で写っておりますが、お一つ、単品のお値段です。古染付というのは中国染付の年代の中で古いという意味ではなく、日本から注文し、できた染付類のなかで最も古い物のことです。年代的には明末の天啓年代(1611−26年)周辺で、いずれも茶道具として作られたものです。祥瑞と山水の模様が交互に。形は日本人好み、結び目を模しています。これは、中国古来の縁起の良いといわれ、無限大を意味してます。日本人は昔から、物と物を結ぶ、結びに感謝の祈りをささげ、結び目には神が宿ると信じられてきました。現在でも、香道、茶道、神社仏閣、僧侶の袈裟、能装束、お守り袋、相撲の土俵上の幕など多くに伝統が受け継がれています、おにぎりも手と手を結ぶことから、お結びと書くようです。よく見る定番の形もこの昭阿弥作の結び目の向付はそのふくらみ大きく、縁も高く、中にたくさんのせることができます。すべて手描きで描かれています。高台裏まできっちり釉薬がかかっています。静謐な磁器の白さと藍は日本人の美意識に訴えかける力があります。向付の中身をぐっと引き立ててくれる縁起の良い結び目の器です。◆商品番号 2795 祥瑞写結目向付写真は複数で写っておりますが、お一つ、単品のお値段です。■食器洗浄機 電子レンジ OK■寸法  縦17cm 横12cm 高さ3.5cm 重さ200g 化粧箱※手作りですので形や色、大きさは1つ1つ異なります。■午後2時までのご注文で翌日到着可能です。■※北海道・沖縄・秋田・青森・離島など一部地域を除きます。陶歴 高野昭阿弥昭和5年創業の初代昭阿弥の許で仕事を覚える平成5年2代目昭阿弥となる主に磁器による抹茶、煎茶道具の染付、祥瑞、色絵、交趾などを作る昭和55年初代と共に50周年記念展を催す黄檗陶匠工房は京都市東山京都市生まれ

販売店:京焼清水焼専門店 松韻堂

¥15,000 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る