清水焼 ひょっとこ小鉢 与し三【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】【楽ギフ_名入れ】【あす楽対応_関東】【京焼清水焼】お調子者のひょっとこで食卓が盛り上がる!

清水焼 ひょっとこ小鉢 与し三【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】【楽ギフ_名入れ】【あす楽対応_関東】【京焼清水焼】お調子者のひょっとこで食卓が盛り上がる! ギフト対応 清水焼の窯元、与し三窯の有名なお福さんの小鉢 小のサイズです。◆当店の京焼清水焼はご自分用だけでなく、 贈り物やお返し、プレゼントに大変喜んで頂いております。【贈答用】母の日 父の日 敬老の日 バレンタイン ホワイトデー 誕生日プレゼント【季節の贈答品】 御歳暮 御中元 暑中見舞 寒中見舞 【祝い事・お返し】 御礼 引出物 結婚祝 内祝 御祝 出産祝 新築祝い【家族の御祝】節句祝 還暦祝 古希祝 喜寿祝 傘寿祝  米寿祝 卒寿祝 白寿祝 【外国への土産】外国の方へのお土産、プレゼント 【記念品】景品 記念品 開店記念 開業記念  配り物他に人生の節目や、粗供養などにもご利用ください。楽天国際配送対象商品(海外配送)詳細はこちらです。 Rakuten International Shipping ItemDetails click here京焼清水焼の浅見与し三作のひょっとこの小鉢です。ひょっとこ好きのお客様の要望があり、特別に茶道具窯元よし三さんに作って頂きました。ひとりの女性職人が、お福からひょっとこまで絵付けを手がけています。表情は手書きゆえ、微妙に異なり、横に並ぶお福が美しく見えるように、目をあえて大小に、口をとんがらせるのが通常の描き方です。こんな風に形をたわめて、ひょっとこの輪郭を表現しています。柔らかい土物だからできる作為です。茶道具らしい高台。手に持ち上げてみました。優しそうな表情は癒し系?ひょっとこは竈の神様、夫婦円満、家内安全、家の守り神です。◆商品番号 901 ひょっとこの小鉢写真は複数で写っておりますが、お一つ、単品のお値段です。■食器洗浄機 電子レンジ OK寸法 直径10.5cm×高さ5cm 重さ130g 化粧箱付※手作りですので形や色、大きさは1つ1つ異なります。陶歴吉峯窯 四代目     浅見 与し三初代・与し三は大正元年父・与之助(二代五郎助の次男)より分家して五条坂にて開窯昭和三十六年五条坂に生まれる父(二代目)叔父(三代目)の許、作陶を修行し平成四年四代目 襲名平成七年大徳寺塔頭瑞峯院前田 昌道老師より吉峯窯の窯名を賜る

販売店:京焼清水焼専門店 松韻堂

¥3,800 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る