【栗原はるみ/和食器】 平盛皿 (中) 古代朱小皿、箸置きなど使い方はアイディア次第

【栗原はるみ/和食器】 平盛皿 (中) 古代朱小皿、箸置きなど使い方はアイディア次第 シンプルな古代朱塗りの小皿。黒豆やなます、珍味を盛って重箱ののぞきやワンプレートの盛りつけのアクセントとすれば、お正月の少しあらたまった和のコーディネイトにピッタリ。漆器だからといってお正月だけでなく、箸置きや小皿などとして普段使いもお楽しみください。サイズ違いの小・大と揃えれば、お屠蘇用の三つ組盃としてもお楽しみいただけます。ブランド:share with Kurihara harumiサイズ:φ9.0×H3.0cm素材:フェノール樹脂・漆塗装原産国:日本加工場所:石川県(山中塗)ご注文前に ご注文をいただく前に、返品や配送、お支払い、手数料などについて必ずこちらでご確認ください。 ※商品の不良・破損などの場合を除き、原則として商品の返品、交換はお受けしておりません。 ギフト包装 リボン包装、熨斗包装、簡易包装などについて、詳しくはこちらでご案内しております。

販売店:栗原はるみweb通販 yutori by mail

¥1,260 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る