5寸箱膳 銀朱福井県産 越前漆器

5寸箱膳 銀朱福井県産 越前漆器 50%オフ!マス重との違いは、蓋。こちらの箱膳は、蓋をお盆としてお使い頂ける優れもの。美しさ、機能を兼ね備え、これ以上にないシンプルで洗練された形こそが、古くから現在に至るまで支持され続けてきた最大の理由。本漆とは違い、ウレタン塗装でグッとカジュアルに使えるモダンなマス重。現代の生活で「使う」道具として機能することに注力して製作されたこちらは、使い手の立場に立った手仕事の活きた仕上がり。小さなお弁当やおもてなしの際に気軽にお使い頂けます。【産地】福井県 鯖江市 【サイズ】16×16×h5cm【素材】木質 ウレタン塗装【箱膳とは】箱膳とは、近世以降、商家や農家などで用いられたお膳。大きさは大体8寸(24cm)四方で、中には飯碗茶碗、汁碗、箸、湯飲茶碗が収納されていた。今回ご紹介の箱膳は、現代の様式に従って意匠されたもので、そもそもの箱膳とはやや異なる。※こちらの商品は、外箱がございません。※左の3番目の写真は、6寸、5.5寸、5寸を重ねたものです。  これひとつあればおもてなしは十分 50%オフ。お重に肴を詰めて、蓋でお酒をサーヴ。または和菓子を淹れて、蓋でお茶をサーヴ。使い方はアイディア次第。蓋は皿の代わりにオードブルを載せても。

販売店:ジオクラフト

¥5,800 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る