黒陶染錦椿しのぎカップ&ソーサー:山本文雅【日本の伝統和食器・特選有田焼】

黒陶染錦椿しのぎカップ&ソーサー:山本文雅【日本の伝統和食器・特選有田焼】 ユニバーサルデザインと呼ばれるの器たちです。器の表面が滑りにくい様凸凹になっているので、熱いお茶を入れても、また握力の弱い方でも、持ちやすく出来ています。もしテーブルの上で倒れても転がり落ちることが少ないです。商品詳細 ------------------------------商品名:黒陶染錦椿しのぎカップ&ソーサー:こくとうそめにしきつばきしのぎかっぷあんどそーさー作 者:山本文雅(やまもと・ぶんが)サイズ:皿:7.8cm・高さ:2cm・ カップ径:11.3cm(取っ手まで:13.5cm)・高さ:7.3cm重 さ:未測定素 材:磁器・つや有送料は全国一律840円です。離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。 この他の山本文雅 の商品はこちら。山本文雅(やまもと・ぶんが)プロフィール岩石のような風合いで作られた酒器や花器を「ロック・シリーズ」 と名付けている。生まれて育った黒髪山の登山口で拾った奇妙な形 をした石に魅せられた。少し固くなった陶土の塊を拾った石で叩 く。中をくり抜いて成形する。バーナーで外側を焼く。ひび割れを 起こさせ、また金属へらで削り取る。根気よくこれを繰り返して作 られる作品は、ひとつとして同じものがない。親の跡を継いで窯を やると決めたころから、人まねでなく、人とは違う分野を目指した 結果の「くり抜き技法」である。名門・有田工業高校は窯業科でな くデザイン科で学ぶ。どの作品もどこかいわゆる「有田」を突き抜 けている。ただ有田で育った誇りとして磁器もやるし、大好きな陶 器もやる。山水の絵のような黒髪山を背景に、ブン焼が出張ってい る。

販売店:GALLERIA 645

¥6,825 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る