カップ&ソーサー 魚【金城敏昭】T4B70◆【楽ギフ_包装 【楽ギフ_のし

カップ&ソーサー 魚【金城敏昭】T4B70◆【楽ギフ_包装 【楽ギフ_のし ギフト対応カップ:口径9cm 高さ7cm 最大幅11.5cm 200cc皿:直径14cm 高さ2cm  読谷村 金城敏昭(きんじょうとしあき)の作金城次郎窯という登り窯で焼かれました。味わいのある色あい、沖縄らしい魚の絵付け。魅力あふれる器です。ギフトにもおすすめです。落ち着いたお茶の時間に、登り窯で焼かれた素敵な器と過ごしてみてはいかがでしょう。沖縄陶器の人間国宝、金城次郎(きんじょうじろう)。その次男の金城敏昭の器です。金城次郎の作風を継ぎ、素朴で力強くそしてのびのびとした作陶です。沖縄の土を用い、登り窯(金城次郎窯)で焼かれました。シックで深みのある色合いが魅力的。沖縄の伝統的な絵付けです。沖縄陶器らしい、手づくりのぬくもりが伝わるようなカップ&ソーサーです。登り窯での作陶にこだわり、伝統的な手法で壺屋焼を続ける。(読谷壺屋焼)。人間国宝金城次郎が開窯した、金城窯を使用する金城一門→ 金城敏昭→ 金城一門→ やちむんTOP→ 琉球カフェ店舗TOP読谷村 やちむん手作り 壺屋焼 琉球焼 壷屋焼 やちむんの里 読谷村 金城次郎 金城次郎窯 魚文カップ&ソーサー 魚【金城敏昭】■金城敏昭 (敏昭工房)美しい魚柄、深みのある写実的な表現。伝統を踏襲しながらも、個性あるやさしい表現をもつ作陶家です。沖縄初の人間国宝となった故金城次郎の次男です。県外での評価も高く、全国で個展が開催される。サインは「昭」

販売店:沖縄の陶器とガラス『琉球カフェ』

¥4,200 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る