ハンドメイドの素朴さが持ち味の木のボウル(中)

ハンドメイドの素朴さが持ち味の木のボウル(中) サイズ直径18〜19cm、高さ7cm※ハンドメイドのため商品によって異なります。生産国ブルキナファソ配送、送料宅急便(料金表)[注]メール便はご利用いただけません。注意事項●食品衛生法に基づく検査は受けておりませんので、神経質なお客様は食卓でのご使用はおすすめいたしません。●一つ一つ手作業で製作している関係上、商品によって形やサイズが微妙に異なりますことをご了承下さい。●球を半分にした形のため、多少ぐらつきがございます。●お使いのパソコンのモニターによって、色の見え方が多少異なる場合もございます。西アフリカのブルキナファソから、ハンドメイドの素朴さが持ち味の木のボウルが届きました。一つ一つ手作業で木を削ってお作りしているわけですが、こちらのボウルは「時間をかけて丹念に削って凹凸がまったくなくなるまで磨き上げてようやく完成した美しい器」ではありません。当店が選んだのは「手作業で木を削って作っていることがとてもよくわかるもの」。良くも悪くもハンドメイド。手作りゆえのあたたかさがあり、ひとつひとつ形や色合い・表情が違っていて、ちょっとヒビが入っているのなんかもたまにあって(ひどいのは除外します)、でもそんなところに愛着が感じられて、もちろん使うにはまったく問題はなくて。大きさはサラダボウルにちょうどよさそうなサイズ。もちろん食卓だけでなく、小物入れなどインテリアアイテムとしてもお使いいただけます。ショップのディスプレイにお使いいただいても良いでしょう。一回り大きなサイズもご用意しております。※こちらのボウルは煎ったコットン(綿)の実を混ぜたオイルを塗っているため、表面に黒いスス状のものが付着しております。このスス状のものは水洗いしましてもしばらく出てまいりますが、気になる場合は食器としてのご使用は避けていただきますようお願い申し上げます(現地では食器として使用しております)。木の器の取り扱い方について木の器はお使いいただいていくうちに油分が染み込んで深い色合いに変化し、また光沢も出てきます。そんな経年変化が楽しめるところも木の器の魅力ですが、ご使用いただく上で以下の点には十分ご注意下さい。・電子レンジや食器洗い洗浄機はお使いいただけません。・温度の高い油は浸透しやすいため、部分的にシミになる場合があります。あつあつの揚げ物や肉類などは、ある程度冷ましてからのせるようにして下さい。・しばらく放置しておくと木肌が乾燥してきます。万が一乾燥してしまったら、オイル(サラダ油やオリーブオイルでOK)を塗りこんで下さい。・サラダオイルがすでに塗ってありますが、最初の5回くらいまでは、ご使用いただく前にオイル(サラダ油やオリーブオイルでOK)を薄く塗っていただくと、その後いい具合で風合いが育ってゆきます。・水に浸け置きはしないで下さい。また洗ったあとはしっかり水分を取り除いて下さい。

販売店:アジアンセレクト・ギャラリー正蔵

¥1,575 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る