木工 飯椀(栃)(大野木工・小田孝輔)大野の職人が作る木の器

木工 飯椀(栃)(大野木工・小田孝輔)大野の職人が作る木の器 ●作品のご紹介   【サイズ】 直径12.5cm 高さ6.5cm 深さ4.5cm   【塗 装】 漆塗装   【 材 】 栃 【特 徴】    ■木目がはっきりしませんが、光沢があり、さざ波模様が見られる事があります。  ■材の色は、全体に淡い紅黄白色から淡黄褐色をしています。  ■水目桜の木や、栓の木に比べると軽くて熱が奪われにくく暖かく感じられますが、傷が付きやすい欠点もありますので、より大切に扱いたいという気持ちになります。    ふっくらと膨らんだフォルム、素材である木そのもの色、触れたときの温かさ。思わずそっと両手で包み込みたくなる作品です。 木工 漆塗装作品との組み合わせ例   ●使用上の注意     この製品は耐水処理を施しております。従来の食品と同じようにお使い頂けます。但し、電子レンジの使用はできませんのでご注意ください。 また、下記の点に配慮いただきますと、なお一層永くご利用頂けます。 1 水洗い、湯洗いの後、布巾で水気をふきとって下さい。 食べ終わったらなるべく早くきれいにしてあげてください。人間の肌と同じようにちょっとした気遣いを忘れずに。中性洗剤は薄めて使うと、器に優しく長持ちします。   2 従来の木製品より数段強化されておりますが、長時間の直射日光は避けてください。   3 たわし、磨き粉等、硬いものでは磨かないでください。   4 樹脂処理なのでソースのしみなどは残りませんが、カレー・梅干しの色素が残ることがあります。酸味や香辛料などに注意して、長時間放置しないようにしてください。●栃の木の特徴について

販売店:ゆずりは楽天市場店

¥4,410 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る