中鉢(小鉢・中皿・楕円皿・煮物碗・スープカップ・持ち手付き)和食器【織部焼きとんすい】おとなの和食器屋の陶器をご贈答・引出物にとんすい(取り鉢)だけではもったいない和食器です 小鉢にスープカップ、使い方はあなた次第の中鉢

中鉢(小鉢・中皿・楕円皿・煮物碗・スープカップ・持ち手付き)和食器【織部焼きとんすい】おとなの和食器屋の陶器をご贈答・引出物にとんすい(取り鉢)だけではもったいない和食器です 小鉢にスープカップ、使い方はあなた次第の中鉢 商 品 名 織部焼きとんすい 商品番号 1-3593R サ イ ズ (1cm程度の誤差あり) 長径17cm(含取手部分) 短径13.5cm 高さ4.5cm(取手部分は含まず)  容   量 (50cc程度の誤差あり) 約300cc  重  さ (50g程度の誤差あり) 約300g 価  格 2100円(税込) ■よくあるご質問と回答 (和食器屋Q&A)■店主・女将へのご質問はこちらからどうぞ■送料・お支払い方法・返品などのご案内0120-987-139(10:00〜17:00 土日曜祝祭日を除く)※不定期のお休みがありますので、お問合せ前に、ページ左下:営業カレンダーをご確認ください。 ■売り切れの際は、コチラのフォームよりお問い合わせください。お問合せの際には、商品番号・商品名・必要な個数を必ずご明記ください。 手洗い ◎ 電子レンジ △ 食器洗い機 △   オーブン × 乾 燥 機 ◎ 直  火 × *詳細は、発送時にご案内いたします 他のとんすい、スープ碗皿などの和食器を見る 他の緑(織部など)の器を見るおりべやき  とんすい織部焼きとんすいとんすい(取り鉢)だけではもったいない小鉢にスープカップ 使い方はあなた次第土物和食器ならではの、いかにも手作りらしい温かみのある織部焼きのとんすいです。見慣れたとんすいの使い方だけでなく、堂々主役級の存在に押し上げました!これならスープカップ代わりにしても良いですし、お惣菜を盛る小鉢にしても素敵ですね。使い方はあなた次第の和食器です。凝ったふちの作り↓とんすいとして食卓を飾る写真のように本来のとんすいとしてもしっかり活躍する和食器です。織部の土鍋とセッティングすると、食卓の格がひときわ上がります。赤絵や光沢のある粉引との相性も良し。懐のふかい織部だからこそ、他の和食器の引き立て役に徹してくれるのも嬉しいですね。 写真左: 織部一人用土鍋と並べました。織部の濃淡の差はありますが、手作りのごつっとした雰囲気が似ていて、あまり違和感がなくお使いいただけます。写真中: 小鉢として盛り合わせました。織部の荒々しさと食材の柔らかさが不思議とマッチします。写真右: ホワイトシチューを入れてスープカップに。取り鉢というイメージが強いとんすいですが、漢字で書くと呑水(とんすい)。スープ類との相性が良いのもうなずけます。織部とんすいの大きさや重なりについて内側に引かれている筋までの容量が約200ccです。とんすいとして使う場合は、鍋物のスープもたっぷり取り分けることができます。重なり具合は、5個か6個まで重ねることができます。釉薬がかかっていない白い部分はしっかり研いでからお届けします。横からの眺め、織部のやさしい濃淡に結構な味があります。●お客様のお声です織部ならではの緑色と光沢、明るすぎない深くて渋い緑が素敵です。 織部の他の器と迷ったのですが、より”土”を感じる ごつごつ とした作りに惹かれ購入しました。小鉢や小皿としても大活躍しそうでとても楽しみです。 以前購入した器も毎日食卓に上ります。 今日のお昼も、ベーコンとなすのトマトソースパスタを黒釉野の大鉢 に盛りました。 《東京都 S様》

販売店:おとなの和食器屋 楽天市場店

¥2,100 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る