アラビア/ARABIA ポモナ/Pomona ストロベリー カッティングボード【アンティーク】【わけあり B品】【北欧食器】【北欧雑貨】【インテリア】【レアアイテム】【円高還元】【40%OFF】【送料無料】

アラビア/ARABIA ポモナ/Pomona ストロベリー カッティングボード【アンティーク】【わけあり B品】【北欧食器】【北欧雑貨】【インテリア】【レアアイテム】【円高還元】【40%OFF】【送料無料】  商品種別アンティーク/UsedサイズΦ 27.8cm×16.4cm H 9.5mmメーカーアラビア/Arabia原産国フィンランド/Finlandアーティストライヤ・ウオシッキネン/Raija Uosikkinen製造時期1949-1964年付属品外箱なし→ 関連シリーズはこちらから アラビア:ポモナ ストロベリー カッティングボード 1965〜1975年の間に生産されていた『ポモナ/Pomona』シリーズ、デザインは『ライヤ・ウオシッキネン/Raija Uosikkinen』ポモナシリーズは、『アラビア/Arabia』社のデザイナー、『エステリ・トムラ/Esteri Tomula』が野菜のモチーフで製作したシリーズがモデルの原型のようです。現地の方々はこのようなサイズのカッティングボードで、チーズなどを切り、このまま運び楽しむらしいです。吊しのための穴が3個空いておりますので、お好きなひもや革ひもなどでアレンジしてください♪使わない時は、インテリアとして飾っておくだけでもキッチンの華やかなアクセントになりますね。こちらのアイテムは現地でもとても人気が高いアイテムでして、なかなか入手が難しいものとなっております。アーティスト:ライヤ・ウオシッキネン/Raija UosikkinenARABIA社の装飾デザイナー。活躍した期間は1947年-86年。ARABIA社の中で最も多くのデコレーションを行ったデザイナーであり、その数は、テーブルウェアだけでも数百にのぼります。緻密で可愛らしい絵柄は女性にファンが多く、特にEmiliaやPomona,イヤープレートなど人気があります。 ブランド:アラビア/Arabiaアラビア窯は、1873年、フィンランドのヘルシンキに設立されました。当初は、スウェーデン、ロールストランド窯の傘下にありましたが、多くの芸術家達を現場に登用して、洗練されたデザインを次々と生み出し、1916年に独立。機能性とデザイン性を兼ね備えたテーブルウェアにより、現在も尚、北欧を代表とする陶器窯として知られています。フィンランドのアラビア窯の特徴は、世界的に知られる高いデザイン水準にあります。 商品状態:写真訳ありB品の理由としては、表面に製造時にできた1mmのスポット(凹)が3箇所、縁周りに1箇所あり、中央付近に貫入の症状が見受けられます。また、裏面にも短い貫入が数本見受けられます。その他、縁周りに微細な茶点、擦れが数箇所ありますが、使用に差し支えるようなダメージはなく、まだまだご愛用いただけるヴィンテージ品です。可愛らしく色鮮やかな模様はテーブルを彩ってくれます。♪食卓でそのまま、フルーツやケーキをカット、お客様の前でもOK♪ 

販売店:OnlyOne shop

¥11,700 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る