フェアトレード 洋銀バターナイフ うさぎ/りす/ことり【メール便可】サヌ・バイさんのてづくり 

フェアトレード 洋銀バターナイフ うさぎ/りす/ことり【メール便可】サヌ・バイさんのてづくり  角2封筒で厚さ2cmに入る量であれば複数同梱可メール便の場合、「日時指定」「代金引換」はできません。なお、注意事項(別窓で開きます)を必ずご確認ください。【メール便可】サヌ・バイさんのてづくりフェアトレード 洋銀バターナイフ うさぎ/りす/ことり1本 630円ネパールからフェアトレードで届いた、とっても可愛い洋銀のバターナイフです。色は、あたたかな金色。デザインは「うさぎ」「りす」「ことり」の3種で、それぞれスプーン、フォーク、バターナイフがあります。一本一本、てづくりです。この洋銀のバターナイフは、ネパールのサヌ・バイさんの工房で、ひとつひとつ丁寧に作られています。洋銀細工はとても難しく、熟練した技術が必要なのです。サヌ・バイさんは経験40年以上のベテランなんですよ。まず火をおこして洋銀を溶かし、鋳型(いがた)に溶けた洋銀を流し込みます。型から取り出したら、ひたすらやすりで削って削って、表面をなめらかにします。サヌ・バイさんと息子さんのお仕事風景をご覧ください。一番難しいのは、型取りと流し込みだそうです。型が細部まできちんと取れたか確かめられるよう、朝8時から12時くらいが仕事がしやすい時間帯です。雨の日は暗いので、型取りや流し込みはできません。毎日のように停電もあり、仕事が思うように進まないときもあります。それでもサヌ・バイさんは「とにかく、仕事があることがうれしい」とフォークを磨く手を休めることなく、ゆったりとした物腰で言います。フェアトレードって?今、日本では途上国で作られた商品が驚くほど安く購入できますよね。実は、その途上国の労働者たちが、十分に暮らせないほどの低賃金で、しかも奴隷のような酷い環境で働かされ、搾取されていることをご存知でしょうか。フェアトレードとは、フェア(=公正)なトレード(=貿易)を行うことで、そういった貧困に苦しんでいる人たちを援助するものです。日本のNPO団体が、現地の生産者と提携して、きちんとした金額で継続して購入することで、現地の人たちを支援しています。現地の生産者たちも高い向上心を持ち、商品企画やデザインを日本の団体に協力してもらいながら、高い品質で素晴らしい商品を作っています。基本的にフェアトレード商品は手づくりです。それは、伝統的な技術を守るためと、一人でも多くの人が職につけるようにするため。大量生産には無い、あたたかい味わいが素敵です。スプーン、フォークとセットでそろえて、おもてなしに。ギフトにもおすすめ。作る人、贈る人、贈られる人、みんなが嬉しいギフトとして、フェアトレード商品をおすすめします。てづくりの丁寧な商品たちは、大切な人へのこころのこもったプレゼントにぴったり。フェアトレードを知るきっかけにもなって、優しい気持ちが広がる、素敵なギフトです。ラッピングを希望の方は、ご購入手続きの最後の備考欄の「無料ラッピングを希望する」に○をつけてください。※ラッピングの場合、厚さがオーバーしてメール便ではお送りできないことがあります。宅配便をご指定いただくか、別途お問い合わせください。無料ラッピングはこんな感じです。(若干変更の場合あり)NPO団体名:Nepali Bazaro(ネパリ・バザーロ)「お買い物で国際協力」をテーマに、ネパールの生産者の社会的自立を目指すフェアトレード団体。世界フェアトレード機関WFTOに所属しています。頻繁に現地に赴き、生産者やその生活地域の調査、生産者の状況に合った製品の企画開発をしています。さらに生活の向上に繋がるようにコミュニティーの研究を行ったり、女性の地位向上、日本国内の障がい者作業所のサポートなど、積極的な活動を行っている日本の団体です。サイズ約12cm生産国ネパール原材料洋銀注意事項洋銀は柔らかいため容易に変形します。ご使用後は形を整えてお使い下さい。ご使用後はよく拭いて乾かして下さい。 

販売店:queue bavarde [クーババール]

¥630 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る