通気性にすぐれた竹篭のお弁当箱白竹ランチボックス(小)丈夫で長持ち、竹篭ランチボックスの定番です。

通気性にすぐれた竹篭のお弁当箱白竹ランチボックス(小)丈夫で長持ち、竹篭ランチボックスの定番です。 白竹ランチボックス(特大)白竹ランチボックス(大)白竹ランチボックス(長角) ピクニックバスケット(大) スズ竹弁当箱 白竹ゴザ目弁当箱 白竹四ツ目弁当箱 白竹網代弁当箱 虎竹六ツ目弁当箱 ■白竹ランチボックス(小)■サイズ:約W14×H8×D14cm■素材: 白竹竹のランチボックスは、カッコイイだけではありません。自然の風合いが手放せない魅力ではありますが、それだけでもありません。竹編みならではの適度な通気性で中のお弁当が蒸れなくてお昼がより美味しくいただけるんです。お仕事にもこんな小粋なお弁当箱なら、毎日楽しいおべんとう日和です。 ずっと使い続けてこられたロングセラーのワケは白竹の清々しさと、やはり細部までこだわった実用的な作り。長く使ってこそ良さがわかる、ゆとりの生活の中に持ちたいランチボックスです。竹のランチボックスばかりずっと作り続けている熟練の職人さんがおられます。自分で一本、一本厳選した白竹から丁寧にヒゴ取りして一個、また一個と編み上げていまきす。使い勝手のよい小ぶりな大きさと持った時に実感できるガッチリとした作りが自慢です。4タイプの形からあなたに一番あったサイズをお選びください。先人の智恵と自然の素材の安全で出来た商品の人気は凄いですね。手作りでお仕事をなさる方々のお顔がより近く見えるようです。(N様)角のところが丁寧に曲げてあったり、幅の細い竹や太い竹が組んであったり、 見ているだけで、気持ちがよくなるようなデザインでした。もちろん、次の日から、おにぎりを入れて使っています。 プラスチック容器に入れていたのとは、格段の差です!乾燥しすぎず、湿気がこもることもなくHPの説明のとおり、やっぱり、竹製のお弁当箱は、 昔からの知恵のつまった優れものだと思っています。これからも大事に使っていきたいです。(A様)早速今日、息子の遠足に持って行きました。とても良いお天気のもと、芝生の上で食べるお弁当は格別ですね。ましてや、竹虎さんのお弁当箱なら満足しないわけがございません。これからも、我が家のランチタイムに度々登場することでしょう。それにしても、職人さんて凄いですね。造りが計算し尽くされているというか、あまりに美しくて見とれてしまいます。次回は運動会用に大きいサイズを頂戴しようかなと思っているところです。( M様 ) 早速使っています。初日は海苔巻きを入れて出かけました。風呂敷で包んでいても海苔の香りがしてきて早く食べたいなーって気持ちになりました。開けたときもなんだか今までのお弁当箱とはまたちょっと違う感じ。うれしいがこみあげてくるというのかな。海苔巻きもほんとおいしかったです。きっとこのお弁当箱にいれるんだという私の気持ちと海苔巻きも入れてもらってうれしいという2重のうれしさがあったからですね。これからも大切に使っていきます。ありがとうございました。( M様 ) 早速、おむすびのお弁当を作りました。蓋を開けた時あのお弁当特有の蒸れたにおいが無く、とても美味しくいただきました。ありがとうございました。( F様 ) ※お弁当箱のお手入れ方法 日常のお手入れは堅く絞った布などで軽く拭く程度にしてください。汚れがひどい場合には中性洗剤をつかってサッと手早く水洗いして、完全に水分をふき取ったあと、直射日光をさけて風通しのよい場所で十二分に乾燥させてください。浸け置き洗いや食器洗い機などのご使用は絶対にお避けください。※お弁当箱の保管方法 保管の際には直射日光を避け、風通しの良い場所でお願いいたします。ビニール袋など通気性の悪いものにいれての保管はカビの原因となりますのでご注意ください。 ※お弁当箱の内側に真ちゅう製の釘がでている場合があります。ケガをしないように曲げて処理しておりますが、使用時にはご注意ください。

販売店:虎斑竹専門店 竹虎

¥3,780 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る