3層ステンレス蒸し器鍋 『ながおパン スチームセット』 IH対応(100V・200V)【送料無料】 【yo-ko0820】【yo-ko0823】05P26Aug11【yo-ko0829】【yo-ko0901】【yo-ko0904】【yo-ko0909】【yo-ko0915】ステンレス鍋 IH対応 3層 揚げ物 蒸し器 ながおパン

3層ステンレス蒸し器鍋 『ながおパン スチームセット』 IH対応(100V・200V)【送料無料】 【yo-ko0820】【yo-ko0823】05P26Aug11【yo-ko0829】【yo-ko0901】【yo-ko0904】【yo-ko0909】【yo-ko0915】ステンレス鍋 IH対応 3層 揚げ物 蒸し器 ながおパン 製品の特徴および仕様 ★ 「蒸し器の底に水がたまらない!、美味しく蒸し物が仕上がります。  ながおパンスチームセットです。 ★ 本体は、3層鋼ステンレス製。熱伝導の良いアルミを中側に入れ、外側は耐久性の高いステンレス製です。 ★ フッ素加工のスチーマーは、水受けがついて、蒸し物の底がベタ付きません。 ★ 専用レシピ付で、色々なメニューを試せます。 ☆  セット内容:◎3層ステンレス20cm片手パン ◎強化ガラス蓋◎フッ素加工スチーマー ◎ながお鍋専用レシピ    IH対応(100V・200V)   ☆  本体サイズ: 外径 24.5cm x 高さ7cm x 最大長41cm ☆  箱サイズ 39.5x26xH13cm ツインズ(中国製) ●他の『ながおパン』シリーズは、こちら ステンレス鍋(多層鋼鍋)の特徴■ いつまでも変わらぬ耐久性  ステンレス鍋は、腐食に強く長期にわたりきれいな表面を保ちます。 焦げや汚れが付いても、こすり落とせますのでメンテナンスも楽々です。 専用の洗浄剤を使えば、光沢もよみがえります。■ 冷めにくい  ステンレス鍋は、魔法瓶にも使われるように、蓄熱製が高く、冷めにくい特性があります。■ ステンレス多層鋼鍋  上記のように、ステンレス鍋には優れた耐久性と冷めにくい蓄熱製を併せ持っていますが、 反対に熱が伝わりにくいというデメリットもあります。そこで考えられたのが、熱伝導度の高い金属と組み合わせて 両方のメリットを生かせる『多層鋼鍋』です。鍋の素材では、銅の次に熱伝導度の高いアルミニウムとの組み合わせが 最も良いとされています。特に、アルミの層を厚くして、全体の厚みがある鍋が最も優れています。 アルミの部分を厚くして、熱伝導度を高めているステンレス多層鋼鍋は、鉄を挟んだ多層鋼鍋に比べると高価ですが 鍋の性能は、すばらしいものになります。■ 焦げ付きにくい  ステンレスのみの鍋は、熱が伝わりにくく、火の当たる部分だけ高温になり、やがて鍋の側面が徐々に熱くなり お湯を注ぐときにジューッ・またはパチパチと音がしながらお湯がはねて危ないくらいになります。 そんな欠点がありますので、食材がとても焦げやすく使いにくい鍋になってしまいます。 その点、アルミの部分が厚い多層鋼ステンレス鍋は、熱の伝わり方がアルミのように良く、焦げにくい特性があります。 ■ あらゆる熱源に対応 当ショップのステンレス多層鋼鍋は、IH(200V)・シーズヒーター・ハロゲンヒーター・エンクロヒーター・ ラジエントヒーター・ガスコンロなど、熱源を選びません。  (これは、ステンレスの外側と内側の材質を変えているため、IH200Vにも対応できるのです)■ 重い=安定感  ディスカウントショップやスーパーでよく見かける安価なステンレス鍋は、とても薄い材質で軽く使い勝手が 悪くなります。(ステンレスは、アルミや鉄に比べると高価なため、安価な鍋は薄い材質になっています) 良いステンレス多層鋼鍋は、厚いので重みもありとても安定します。

販売店:キッチンウエアーSanki

¥10,500 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る