志野かすりごはん茶碗

志野かすりごはん茶碗 志野には各種の呼び名があります。無地志野、絵志野、鼠志野、赤志野、紅志野、練上志野など、いろいろあります。志野釉とはまれに薄いものもありますが多くは釉薬を厚くかけてあるのでその土味や作振りとあわせて白釉と火色が魅力をおこさせるものです。ろくろ目を付け大胆に削り込んだご飯茶碗です。志野の釉薬をかすれた様に筆で塗ってますので一つ一つ表情がちがうんです。和食器 茶碗(瀬戸焼)商品サイズ 縦12.0cm 横12.0cm 高さ6.0cm 電子レンジ使用OK※手作業ですので色合いは写真と   少々異なる場合があります。当店通常価格924円のところ特別価格 30%オフ646円  ■ 合計金額5000円以上もしくは送料無料商品をご注文していただくと ■送料無料とさせていただきます。※ご確認をお願いします。せと焼窯元やまなかの志野は釉薬をたっぷりと使っていますので通常の器より分厚くなっています。ですのでその分重さを感じますのでよろしくお願いします。

販売店:せと焼窯元やまなか

¥646 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る