鉄瓶・natsume(なつめ)M漆仕上げ【送料無料】 【smtb-f】鋳心ノ工房・増田尚紀デザイン

鉄瓶・natsume(なつめ)M漆仕上げ【送料無料】 【smtb-f】鋳心ノ工房・増田尚紀デザイン …ずっと探してきた鉄瓶に出会いました… 日本文化を代表する茶道になくてはならない茶の湯釜の代表産地の山形の山形鋳物は国の伝統工芸品にも指定されています。薄手で、しかも繊細な砂肌は伝統工芸にふさわしい優れた技術によるもの。紅茶やお茶を存分にお楽しみいただけます。こちらは1リットルのたっぷりサイズ。沢山のお茶を一度にお入れ頂くことが出来るのでお茶もまろやかで美味しく入ります。来客用にも家族でたっぷりお茶を入れるときにもピッタリです!お手入れしやすい、内側はホーロー仕上げ。外側は伝統技法の漆焼き付け仕上げです。一つは欲しい、鉄瓶。ずっと永く愛用していただける逸品です。■サイズ  W16×D11×H22cm ■容量   1.0L■素材   鋳鉄・本漆仕上げ■デザイン 増田尚紀■製作   鋳心ノ工房【お取り扱い方法】 *内側はホーロー仕上げとなっておりますので  空炊きは絶対避けてください。 *キャンドルウォーマーでの加熱は問題ありませんが  ガスでの強火での加熱は避けてください。  色が変化する場合がございます。  ガスを使用する場合はごく弱火でお使いください。 *ご使用後は内側、外側の水分を充分に拭きとってください。  さびの原因になります。MとSの大きさ比べ Sサイズはこちらから  山形鋳物の伝統美を、今日のライフスタイルに潤いを与える生活道具として  提案しているのが、増田尚紀デザイン・製作による「鋳心ノ工房」です。  増田氏の作品は第27回国井喜太郎産業工芸賞など受賞暦も多く、  ロンドンV&A美術館、ニューヨーク近代美術館にも収蔵されています。  薄手でしかも繊細な肌は伝統工芸にふさわしい優れた技術によるものです。  伝統的な製法ながらもスタイリッシュなフォルムの表面に漆仕上げをほどこし、  モダンと伝統が融合したデザインとなっています。

販売店:tsunagu-つなぐ

¥15,750 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る