ako-8  焼締  コーヒーカップ&ソーサー  【smtb-u】 送料無料 楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし 【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】薪窯焼成の自然釉が掛り素朴で 美しい炎色、特にお皿のひだすきが美しい

ako-8  焼締  コーヒーカップ&ソーサー  【smtb-u】 送料無料 楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし 【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】薪窯焼成の自然釉が掛り素朴で 美しい炎色、特にお皿のひだすきが美しい 薪窯焼成の自然釉が掛り素朴で 美しい炎色、特にお皿のひだすきが美しい サイズ カップ 直径8.5cm 高5.5cm    ソーサー  直径14cm 高2.5cm 木箱付き ギフト対応 ギフト対応、おのし,メッセイジカードの詳細はこちら ところで土からどうしてやきものができるの? 土練り  ろくろの芯出し ろくろ成形        土の空気を追い出すために土練りをします。土の練った形が菊の花びらの様ですので、菊練りとといいます。 ろくろの台の上に真中心にならないと形が変形して、粘土が飛びます 。  遠心力を利用して形をつくります。少しの力加減ですぐ変形します。 陰干しをして水分が抜けましたら天日に干し 素焼きをします。作品の大きさにもよりますが600度〜800度で焼きます 。  釉薬掛け 素焼きが終わりましたら色付けのため薬をかけます 本焼き 釉薬によって違いますが、1250度位で焼きます。作品は真っ赤に透きとうてドロドロになる寸前まで焼きます。  文部大臣奨励賞受賞新しいことにいつも挑戦土を変え、釉薬を研究してどこにもない作品作品を見れば荒川明の作品とわかる作品を作り続けております。浜松市の北に位置する奥山にて四季を楽しみながら制作しております。 おいしいコーヒーで  焼締  コーヒーカップ をめでながら 1日の疲れを癒してほしいコーヒールカップ。 荒川 明 独自の取っ手がとても持ち安い 陶芸家が制作したコーヒーカップです  おいしさ抜群 御自分用に、ギフトにお使い下さい。陶器になります 荒川 明作  焼締  コーヒーカップ  薪窯焼成  文部大臣 奨励賞受賞 陶芸家のこだわりの 独自の取っ手    薪窯焼成の自然釉が掛り素朴で  美しい炎色、特にお皿のひだすきが美しい. 薪窯(赤松と雑木を3昼夜焼きました)焼成。 口は朝顔形にてとても飲みやすい。 取ってを少しねじりましたのでとても持ちやすい 使い込んでいきますと手油が染み込みとても落ち着いた色に変化していきます。 プレゼントに!自分用に、ギフト コレクションに その他のコーヒーカップ&ソーサーはこちらから 焼き締め作品とは 荒川 明の陶房は浜松の山奥の引佐町奥山にあり、その名前のとうり山奥となります。そこには古い時代に使かわれた薪窯を荒川 明が独自に工夫をして窯を作りました。その窯にて3昼夜薪の炎にて焼成され自然の炎色、自然釉、灰かぶりの美しさの中に大胆な景色の出る焼き物で同じ作品は2度と出来ません。 薪窯で作品を焼く時は薪の灰、ヤニが棚、作品に付き、作品が棚から外せなくなりますので、作品の高台に3か所に違う種類の粘土(道具土)を唾(水ですと粘土がくっつかない)でつけます 焼物の場合は焼き上がった時が1番悪い状態で使って使い込んでどのように変化をするか楽しみながら景色のよい焼物を造り上げて極上の作品にして下さい。 (陶芸用語で景色を楽しむと言います) その他のコーヒーカップはこちら 送料無料       ソーサーも美しい。 高台の火色(茶色)が良い高台の削りのざっくり感が良い   プレゼントに!ご自分用に 陶芸家のこだわりの 限定1ケ限り! こだわりのコーヒーカップ&ソーサーで 美味しいコーヒーで1日の疲れ を癒して頂きたい 送料無料 木箱付き サイズ カップ直径8.5cm高さ5.5cm   ソーサー 直径14cm高さ2.5cm  正面反対側も楽しめる景色。    

販売店:荒川明の陶芸ギャラリー

¥15,750 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る