【村正】63層ニッケルダマスカス鋼 105mm 「ペティ」ナイフ折鶴マーク入り

【村正】63層ニッケルダマスカス鋼 105mm 「ペティ」ナイフ折鶴マーク入り ■木製の「鞘」もオプションで製作可能です。1500円から3000円です。包丁の大きさより、お問い合わせ下さい。折鶴・村正の【105mmペティ】 小回りの効く相棒です。■美しいニッケル・ダマスカス鋼  63層の模様【注意】写真は他のダマスカスの場合があります。積層鍛造63層のニッケルダマスカス鋼の牛刃・ペティ・三徳を「村正」銘入り&折鶴マークでご用意しております。切刃は高品質のモリブデン鋼にコバルト・バナジウムを添加した長く切れ止まない逸品です。美しい積層を眺めての手入れも楽しくなります。刃渡り105mmからプロユースの300mmまで揃っております。尚、ご家庭用(奥様)には便利な【三徳包丁】があります。また、贈り物にも最適です。(毎日使っていただけるのですから・・)程よい重量感、角度により変る文様、そして【村正】の銘が調理場に立つ貴方の心を鼓舞します。■砥げばどんな包丁でも良く切れる。100円の包丁でも、カッターナイフでも良く切れます。問題はその切れ味が永く保持出来るかです。良い砥ぎと良い包丁はコンビなのです。極端な話、ある鋼に合う砥石はフィーリング的には一つしかないとすれば、沢山の種類の包丁をお持ちの方は大変なことになります。街の刃物屋さんでも矢張り最大公約数的な砥石しか用意出来ません。そして同じ刃を天然砥石と人造砥石では違います。プロでも毎日10時間使う人も30分の方もいます。折角砥いだ包丁でも用途を間違えれば、例えば(冷凍包丁以外)では冷凍食品を切断しようとすれば簡単に刃が欠けます。良い切れ味を保つ為にはご自身で砥げることが第一条件です。(大工道具でも同じです。)■仕事のモチベーションを保つ包丁分相応・不相応という言葉があります。価格の問題でもありません。立派な職人を目指す若き人は何か支えというのか、それが先輩でも親方でもいいですし、また包丁でもいいです。仕事をしてゆく上でも意識の上の「メートル原器」のような存在を持つことは大切ですね。毎日の仕事のモチベーションを保つ包丁として【村正】を是非お選び下さい。特に職人さんは毎日使うものですから、少し良いものを買って永く使うのが基本じゃないでしょうか?そこに持つ喜びもあります。冬の朝、まだ明けきらぬ前に支度の為に厨房に入る、水までが氷の様に冷たいそんな状況で、柄までステンレスの包丁じゃ手が悴んで感覚が麻痺し危険なこともあります。そんな理由で包丁の柄は木製を推薦します。当店では申し訳ございませんが(購入者様の)銘彫りは致しません。

販売店:伊勢桑名在 村正 刃物店

¥9,800 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る