空気の見張り番【森永ベルコ サーモフレッシュ】日本の四季に対応した自動給気レジスター

空気の見張り番【森永ベルコ サーモフレッシュ】日本の四季に対応した自動給気レジスター ■取り付け方法 ・ 壁に115mmの穴をあけ、VP-100の塩ビ管の厚みに合わせて切断し、埋め込んで起きます。*1 ・ 外気側の空気を取り入れグリル*2を取り付けてください。 ・ サーモフレッシュの弁トップを取り外し*3、本体を付属のネジ*4で壁に取り付けてください。 ・ 最後に弁トップ を取り付けます。弁トップを時計回りに回して「カチッ」と音がしたらその位置が標準のセットとなります。 *1: 別売りのT100スリーブを使用する場合は105mmの穴をあけ埋め込んでください *2: 市販のもの100φ用をご使用ください *3: 反時計回りにまわすと外れます *4: カールプラグ付 お部屋の快適換気。サーモフレッシュ。高性能住宅は住宅の気密化を推進させ、室内の空気は缶詰状態。不十分な換気は、人体や建物にさまざまな悪影響を与えます。 サーモフレッシュは、四季の新鮮な空気を自然に室内に取り入れる換気装置です。外気温の変化を感知し、換気口の開度をコントロール。換気量をいつも最適な状態に保ちます。これは外気温に反応し給気量を自動的にコントロールするサーモスタット(感温体)が組み込まれているからです。 バルブの開度を自動的に調節し、新鮮な空気の取り入れ量を調整し、省エネをもたらしながら、住まいへの換気を最適に保つ自動給気レジスターです。 ■サーモフレッシュの機能 ※20度の幅をもって、設定温度を調整いただけます。 ●換気システム活用例 例1 ダクト排気を採用した換気システム。給気はサーモフレッシュで行い、排気も自動的にコントロール。理想的な換気環境を実現します。 例2 排気に関する特別な工事を行わないで、サーモフレッシュによる自動給気をメインにした換気システム。排気はバスルームやトイレのファンを利用。

販売店:ソラリスライフワールド

¥8,925 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る