ソーラーチャレンジパッケージ緊急時の電源確保に!誰でも簡単接続!

ソーラーチャレンジパッケージ緊急時の電源確保に!誰でも簡単接続!  ソーラーチャレンジパッケージ・・・一日あたりの平均発電量=80Wh ・27Wフレキシブルソーラーパネル ・チャージコントローラーPV-1206A ・サイクルバッテリーSMF27MS ・DC-ACインバーター(定格300W) 27Wのフレキシブルソーラーパネルをベースにしたセットです。一日あたりの平均発電量は、80Wh程度です。 バッテリーを105Ahの物をパッケージしましたので、緊急時の電源確保や、携帯電話の充電等、万が一の停電の備えとしてお使いいただけます。 ご注文をいただいてからシステムを組み上げます。お届けまでに若干お時間をいただきますことご了承ください。 この商品を購入した人は、こんなシステムもご検討いただきました。 非常時の備え!アウトドアに!【独立電源システム】ソーラーパワーパック 39,900円(税込) しっかり入門! ソーラー発電入門用セットシステム3 128,000円(税込) さらにしっかり発電 ソーラー発電入門用セットシステム4 225,000円(税込)※写真はイメージです。 UHBスーパーニュース特集 発電ピープル 自家発電ライフで 紹介されたパッケージはこちらです。 ソーラー発電を始めよう♪ ※上記イメージは大まかなシステム図で、実際の製品構成とは異なります。 ソーラーパネルは安心の日本メーカー♪ ソーラーチャレンジパッケージのソーラーパネルは安心の日本メーカー製。 ほとんど壊れることのないソーラーパネルですが、万が一何かがあった場合にも少しでも早く対応が可能です。 ソーラーパネルは軽々1.5kg 採用しているソーラーパネルは1.5kgしかありません。 水のペットボトル2リットルよりも軽いです。 片手でも問題なくも持てる重さですね。 このパッケージだけで、AC100Vが使えます AC100Vとは、簡単に言うとコンセントの電源と同じです。 ただ、電子レンジや冷蔵庫、ドライヤーといった大きな消費電力を必要とするものには使用できません。 300Wまでなので、携帯電話、デジカメの充電や、ラジオ等、比較的小さな消費電力の物に使うことができます。 誰でも簡単、安全接続 接続を最小限に抑えました。 ちょうちょのようなネジ(蝶ネジ)を締め付けとワニの口みたいなクリップで挟むだけ。 システム製作なので、若干の納期がかかる場合がございます。 <用途> 停電、災害時の電源確保、ソーラーパネルシステムの勉強に はじめてソーラー発電に挑戦しようとする方でも安心して取り組んでいただけるよう、必要となる機器類をすべて揃えたセット商品です。もちろん、配線ケーブル類も、予め加工してありますので、どなたでも簡単に配線できます。 この商品は・・・。 セットの中身は、ぐにゃぐにゃ曲がるフレキシブルソーラーパネルと、 コンパクトなチャージコントローラーPV-1206A 信頼性抜群のG&Yu製ディープサイクルバッテリーSMF27MS-730)、 DC-ACインバータは、定格出力300Wのインバーターを採用しています。 DC12V製品はもちろんのこと、インバーターがセットになっておりますので、AC100V製品も利用することが出来ます。 ご注意 ●ソーラーパネルは、南向きに、水平角度10〜40度の範囲内で設置してください。 ●バッテリーとインバーターは、水に濡れず、風通しの良い場所に設置して下さい。 仕様 定格 外形寸法(mm) 重量 ソーラーパネル 軽量ソーラーモジュール 定格出力 27W 690×560×4mm 1.5kg チャージコントローラー PV-1206A 定格容量6A (12VDC) 97×46×25.5mm 103g バッテリー G&Yu SMF27MS-730 定格容量 105Ah 172×304×225(高さ) 22.3kg DC-ACインバーター CD-300 定格出力300W 89×169×51 680g ※製品デザイン等が異なる場合がございます。 今こそ、日本メーカーのソーラーパネルを使って、 できるエコからコツコツと始めよう!

販売店:いころ

¥45,000 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る