デバイスタイル-device style- WA-6 6本収納タイプ・ワインセラーキッチン家電

デバイスタイル-device style- WA-6 6本収納タイプ・ワインセラーキッチン家電 ↑モバイルページはこちら ●外形寸法(mm) : W260×H435×D514 ●質量 : 12kg ●内容量 : 19リットル ●定格最大消費量 : 55W ●定常運転時消費電力 : 10W (設定温度到達後) ●電源電圧(周波数) : AC100V (50/60Hz)●デザイナー : 秋田道夫 ●デザイナーの思い:「味覚のスピーカーデザイン」と思っている。 by michio akita●3段まで重ねることが可能です シルバー ブラウンペルチェ方式を採用し、振動も少なくワインに取っての最高の保存環境を実現したデバイススタイル、エンジェルシェア WA-6ペルチェ方式とは?ペルチェ方式とは温度を一定に保ってくれることです。例えば外気が1℃の場合他のワインセラーの場合は1℃にどんどん近づいて行きますがデバイススタイルのワインセラーは一定の温度を保つために暖めることができます。他のワインセラーとの違い。1番の違いは耐久性。ペルチェ方式を使ったワインセラーは1年位で故障をしてしまうがデバイススタイルのワインセラーは性能のいいペルチェを使っている為家電の同じ位(約10年)の耐久性がある。3段まで重ねられます。背面コンセントで連結接続可能溝がついているので3段までは安定して重ねられます。ケースで購入したときや、お気に入りのワインといつも飲むハウスワインを分けたり赤と白を分けたり・・・ワイン通ならずとも用途に合わせてつかえますね。背面コンセントで連結できるのでコードもすっきり接続可能です!壁際につける場合は約5cm位あけて置いて下さい。放熱の為に最低でも5cmは必要になりますのでご了承下さいませ。   最適温度   設定温度より、室温が高い時は冷却運転。 そして室温が下がる場合は、加熱運転し、ワイン貯蔵に適した温度を制御します。  湿度 65%   コルクの縮みを防ぐのに重要な湿度も常に安定し65% 以上をキープします。  しずか低振動   ペルチェ方式により、振動がほとんどありません。超静粛な排熱ファンの運転もわずか15dBと静かで、ベットサイドに置いても気になりません。  3段階  温度調整   温度設定は12度、14度、16度とワインの種類にあわせて3段階のセットが可能。  LED照明   庫内をほのかに照らす光は、紫外線成分を含まず、発熱も少ない赤色LEDを使用しています。  紫外線防御   紫外線の浸入を防ぐ2重構造のハーフスモークウインドウで紫外線から大切なワインを守ります。 温度を一定に保つモイスチャーサーキュレーションシステムを搭載していますが 排熱ファンの運転も15dbと静かなのでとても静かです。 15dbは耳をワインセラーにあてないとわからない位の音です。 またモイスチャーサーキュレーションシステムは ワインセラー内の中をしっとりさせる機能があり 中に水がたまったものを拡散させる機能もついている。 年間で1700円と消費電力が少ないので電気台も安心です。 せっかくの美味しいワイン!取っておきの日に開けたいですよね。 でも、それまで美味しく保管しておかないと、せっかくのワインも台無し! 冷蔵庫に保存しておく方も多いと思いますが、ワインは温度管理が出来る場所と 振動がないところで保管するとより良い状態で保管出来るのです。 冷蔵庫は、温度管理もワインには適していませんし、振動も大きいでよね。 そこで、mmisがおすすめする6本入りワインセラー。 シンプルデザインでコンパクト、温度コントロールが3段階、そして振動もほとんどなく、 寝室に置いても気にならない優れもの! 是非、お試し下さい!!  

販売店:mmis エムエムインテリアスペース

¥34,800 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る