直火式 エスプレッソメーカー・ビアレッティ・モカエクスプレス3杯用【エスプレッソメーカー】イタリアの一般家庭でよく使われているビアレッティ直火式 エスプレッソメーカー

直火式 エスプレッソメーカー・ビアレッティ・モカエクスプレス3杯用【エスプレッソメーカー】イタリアの一般家庭でよく使われているビアレッティ直火式 エスプレッソメーカー ビアレッティ直火式 エスプレッソメーカーモカエクスプレス3杯用●製造国:イタリア●素材:アルミ●サイズ:底面約85×高さ155(mm)※ガス台に乗るかどうか必ずサイズをお確かめ下さい●ラッピング・のし:可→3杯用の専用丸濾紙はこちら直火式のエスプレッソメーカーで、 手軽に、日常的にエスプレッソを楽しむ 「エスプレッソ」とは英語にすると「エクスプレス」、日本語にすると「急行、急速」などの意味を持っているとおり、抽出時間の早いコーヒーのこと。蒸気の力で瞬時に抽出する直火式の エスプレッソメーカーです。火にかけるだけ、といっても過言ではないくらい手軽で簡単な エスプレッソメーカー。 エスプレッソを日常的に楽しんでいるイタリアではモカエキスプレスは多くの家庭にあり、マキネッタ(小型のコーヒー抽出器)といえばモカエキスプレスを指すほど、家庭で広く愛用されています 。おうちで楽しむなら、本格的なマシンを使わなくてもこれで十分!おいしいエスプレッソが飲めます♪ ●エスプレッソ用のコーヒー粉は「極細挽き」という挽き方が適しています。 (専門店で買うときは「エスプレッソ用」と言えば細かく挽いてもらえます) ほぼパウダー状のとても細かい挽き方です。粒の大きさは上白糖くらい。 ●エスプレッソに向いているコーヒーはフレンチブレンド、イタリアンブレンド、モカエスプレッソ、キリマンエスプレッソなど深煎りのコーヒー豆が一般的です。 直火式エスプレッソメーカー共通 ワンポイントアドバイス ●コーヒーを入れるバスケットには常にすりきりいっぱいの粉を入れた方が美味しいエスプレッソコーヒーが出来ます。例えば6人用のエスプレッソメーカーで3人分作ったりする場合、粉を半分にしますが、これでは美味しいエスプレッソコーヒーは出来ません。いつも何人分のエスプレッソコーヒーをお作りになるか検討しご購入下さい。 ●本来モカエキスプレスは濾紙(ペーパーフィルター)を使用しません。カップの底に微粉が残っているのがまた美味しいのです。どうしても「粉が残るのがダメ」と言う人にはモカ・エキスプレス専用濾紙がありますので、ご利用下さい。ただしこの濾紙を使用しても完全に微粉が出ないわけではありません。また、 他の機種ではサイズが合いませんのでご注意下さい。 エキスプレス 1カップ用 3カップ用 6カップ用 下部のポット水量 約60cc 約180cc 約360cc コーヒー量 約5g 約15g 約30g 出来上がり量 40〜50cc 150〜160cc 300〜330cc デミタスカップ 1杯 3杯 6杯 上部ポットを左に回して外した後バスケットを抜いて下部ポットに水を入れる(量の目安は金色のバルブあたりまで) 下部にバスケットをセットします。 バスケットに粉を入れてスプーンで平らにならします。粉の上に濾紙を乗せます(濾紙は使用しなくてもいいです) 上下のポットを合わせ右に回してきつく締めます。 直接ガス台の弱火にかけます。フタは必ず閉めて下さい。炎が大きいとハンドルが焦げます。 ※写真の色合いはパソコンの環境などにより実際の商品と異なりますので予めご了承ください。

販売店:パオコーヒー

¥3,640 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る