屋外水道凍結防止帯用節電装置節電小太郎 300W冬の電気代の節約(節電)対策に!!

屋外水道凍結防止帯用節電装置節電小太郎 300W冬の電気代の節約(節電)対策に!! 製品仕様 ●ランプ表示機能   電源 節電装置の電源プラグをコンセントに差し込むと、緑色のランプが点灯します。(電源ランプが点灯しない場合は販売店にご相談ください。) 通電 外気温度が下がり、節電装置が通電中(出力コンセントに電気を流せる状態)は、赤色のランプが点滅もしくは点灯します。 ヒーターチェック 水道凍結防止帯が正常であれば、「通電」ランプが点滅もしくは点灯している時に、黄色のランプが点滅もしくは点灯します。「ヒーターチェック」のランプが点滅もしくは点灯しない場合は、水道凍結防止帯の断線か水道凍結防止帯の温度センサーの故障です。早急に水道凍結防止帯の修理もしくは交換をして下さい。 ●製品規格 製品名 型番 定格容量 個口数 消費電力 節電太郎 SE-206A 600W 3個 AC 100V / 6A 節電小太郎 SE-206S 300W 1個 AC 100V / 3A  屋外水道凍結防止帯用 節電装置 節電小太郎取付方法(上図は節電太郎600W 3口タイプです)※節電太郎シリーズは外気温度感知型なので、ボイラーや給湯管・囲われた建物の中など、周りの温度を感じる場所への取付はやめて下さい。無駄な電気代を払っていませんか? 寒冷地の家庭では水道凍結防止のため、11月から翌年4月までの半年間は凍結防止帯が常時通電の状態と考えられます。※凍結防止帯は必要な温度域(約8℃でON、約10℃以上)に通電。   独自の節電機能 高感度温度センサーの採用と当社独自のIC制御により外気温に応じてコントローラのON/OFFにより通電を自動制御。必要な電気を流すことで1シーズン約90%の節約を実現しました。 IC制御で無接点スイッチの採用により、長寿命化を図りました。   1シーズンで驚きの節約 寒冷地の家庭では水道凍結防止のため、11月から翌年4月までの半年間は凍結防止帯が常時通電の状態と考えられます。※凍結防止帯は必要な温度域(約8℃でON、約10℃以上)に通電。 凍結防止帯の 総使用W数 凍結防止帯 消費電気料金(円) 使用前 使用後 節約金額 60W 6,505 690 5,815 120W 13,010 1,379 11,631 180W 19,516 2,069 17,447 240W 26,021 2,758 23,263 300W 32,526 3,448 29,078 360W 39,032 4,137 34,895 480W 52,042 5,516 46,526 600W 65,053 6,896 58,157 ヒーターチェック標準搭載 既存の凍結防止帯の動作状態をモニターする機能を搭載により凍結防止帯の断線、センターの故障などをチェックする事がてきます。

販売店:グリーンポケット飛騨

¥3,675 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る