BRITA ブリタ 蛇口用浄水器 オンタップ 【フェスティバルライフ0601×2】

BRITA ブリタ 蛇口用浄水器 オンタップ 【フェスティバルライフ0601×2】 ブリタ蛇口用浄水器 「オンタップ」は蛇口に直接取り付けて、より安全できれいな水をお届けします。塩素、トリハロメタン、鉛などの重金属、農薬、ニオイ・にごりなどの不純物が除去されます。 オンタップにはカートリッジの取り替え時期をお知らせするインジケーターがついています。 「オンタップ」の機能と特長 蛇口へ直接取り付けることができ、きれいな水を大容量使用するときに便利です。浄水と水道水を簡単に切り替えることが可能です。 カートリッジ1個入り ※ブリタの浄水器は、水道水が安全であるということを前提に開発されています。 ※オンタップは、ほとんどの蛇口に取り付けることができますが、 オンタップに適さない蛇口のタイプがございます。 ・シャワーヘッド付き蛇口 ・注ぎ口が楕円形または、四角形の蛇口 ・センサー付き蛇口 ・直径13mm以下または24mm以上、高さ15mm以下の蛇口 蛇口用浄水器オンタップのお取付け方法  ブリタ 蛇口用浄水器「オンタップ」 カートリッジ交換電子インジケーターの機能カートリッジ交換電子インジケーターは浄水器上面にあります。 水のフィルター通過時間から使用水量を計測し、方向切替器が 浄水モード時には緑色のライトが点滅します。 またこれとは別に、リセット時やフィルターカートリッジ交換時 からの時間を 4ヶ月間計測します。 どちらで設定されている交換時期が先に来ても、黄色か赤色の ライトの点滅でお知らせします。 浄水中は、緑のライトが点滅しつづけます。 フィルターカートリッジの寿命の 90% を越えると黄色いライトが 点滅し、完全に使い切ると赤色のライトが点滅します。 フィルターカートリッジ交換方法「オンタップ」のろ過能力は、約 1,200 リットル、もしくは 4 ヶ月 間の使用です。 これは、 4 人家族のご家庭が 4ヶ月間で使用する平均水量を 基準に、 1 日約 10 リットルの浄水使用として算出しています。 フィルターカートリッジの寿命は主として水質に左右されます。 しかし地域ごとに水質は様々なので、交換目安の 1,200 リットル や4ヶ月を過ぎる前にろ過能力が尽きてしまうことがあります。 この場合はたいてい、フィルターが目詰まりをしてしまい、浄水が 出なくなったり、量が極端に低下したりします。 フィルターカートリッジの交換は、浄水器をお使いになるのと同じ くらい簡単です。 まず、本体を方向切替器からはずします。本体下部のふたを 開けて使用済カートリッジを取り外します。 (内部に水が残っている場合がありますので、ご注意ください。) 次に、新しいカートリッジを本体に回してはめ込みます。 忘れずに交換インジケーターのリセットをしてください。    「オンタップ」の断面図    レバーによる簡単切替

販売店:アイケン

¥6,279 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る