【鯖のへしこ】(サバの糠漬け)越前の美味いもん、大(一尾約600-700g)真空パック入り珍味>

【鯖のへしこ】(サバの糠漬け)越前の美味いもん、大(一尾約600-700g)真空パック入り珍味> 七輪で炭火焼きしました。サバと糠の香ばしい香りがたまりません。■脂がのった秋サバ使用。(ノルウェー産)■米ヌカ(糠)漬け、年輪を重ねた糠床が命です。■しつこくなく、パサパサしていない、ちょうど良い脂のノリ。■お口の中でとろけそうな食感は上級品の証。■福井特産■美味いもの代名詞。越前名産品。■時空を超えて引き継がれた伝統の味。積み重ねた糠床の味、化学調味料では絶対出せません。■流水(水道水)で水洗いして、糠を取ってからそのまま、生で薄くスライスして食べます。地元では珍味として珍重されています。 また、糠を完全に洗わずに残しておいて、3cmくらいの切り身にして、こんがりと焼きますと、塩さばに糠の風味が加わって、とてもおいしいさばのへしこをご堪能いただけます。■一尾600〜700g。真空パック。■賞味;着荷後、開封して、冷蔵(10℃以下)で30日、冷凍(−18℃)で3ケ月。■輸送;冷凍便、原産地;ノルウェー産、加工地;福井県。■添加物;食塩、米ぬか、唐辛子、(脂ののりが”へしこ”用に適しているノルウェー産の真鯖を使っています。地元越前ではこのノルウェー産の方が「へしこ」には国内産より評価も高く、価格も高いです。)大きい 600〜700g 越前名産の高品質な へしこ です。脂ののった特大の鯖を”何十年もかけて積み重ねた糠床”で一年間じっくり熟成させました。化学調味料では絶対マネの出来ない時空(時の流れ)を感じる味です。七輪で炭火焼きしました。サバと糠の香ばしい香りがたまりません。 糠床は、毎年、毎年、去年の糠床に新しいものを加えてゆきます。幾年もの間、積み重ねた糠床の味が時空を超えて食べる者に甦ります。鯖のへしこの糠床は、人々の生活を何年もの間見てきました。人々の楽しみ、悩み、苦しみを知っています。だから、おいしいのです、化学調味料ではこの味が出せません、科学ではマネが出来ない味です。あったかご飯に、ビールのつまみ、日本酒にも合います。お茶漬けにも、お弁当のおかずにも、、、、。一尾で5〜6食分以上はあります。塩蔵保存食品ですから、少しずつ食べてください。一尾あればかなり長持ちします。値段が高いようで、結果、メチャ安すぅっ!!そんな、昔ながらの伝統保存用食材です。-----お客様の声-----------初めて「へしこ」を食べました。少しずつお茶漬けなどにしていただきました。珍しいものを皆で楽しんで食べる事ができました。ご対応も素早くて大変満足しております。また利用の際はよろしくお願いします。--------------------------今(o^∀^o)へしこやサーモンの刺身が届きました!早速へしこを焼いて昼のおかずに(^^)vと焼いてみました。脂がのって本当に美味しいです!我が家は以前からへしこに対しての口は肥えているかな(^_-)と思ってますが、本当に美味しいので子供たちも喜びそうです!明日からの主人のお弁当に入れてあげようと思ってます!これからも宜しくお願いしますm(__)m

販売店:旬鮮食材楽天市場店

¥1,290 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る