安曇野小町 おつまみラー油 115g【新発売!・即日発送】

安曇野小町 おつまみラー油 115g【新発売!・即日発送】 名称/辣油    原材料/食用大豆油、食用ごま油、たまねぎ、にんにく、アーモンド、Lグルタミン酸ナトリウム、胡麻、パプリカ、唐辛子、塩、醤油、上白糖、かつお、コンソメ(酵母エキス、チキンパウダー、でん粉、鶏脂、香辛料抽出物、クチナシ色素、酸化防止剤、パーム油、クエン酸)、小麦粉、デキストリン、味醂、味噌、5リボヌクレオタイドナトリウム、そら豆、調味料(アミノ酸等)、酒精、PH調整剤原材料原産地/日本    内容量/115g    保存方法/直射日光と高温多湿を避け、開封後は冷蔵庫に保管してお早めにお召し上がり下さい。この部分は iframe 対応のブラウザでご覧下さい辛いのが苦手の店長も、うまいっと感動しました。最初、ラー油なんてブームのアイテムだし辛いのがあまり得意ではないからと、味見もしなかったんです。父や弟が「とにかくうまいから、食べてみて!」とすすめるので、食べてみてハマリました(笑)香り付けが上手な中華料理店のレシピをモトに作っているので、適度な辛味を保ちつつ、何しろ香ばしさがあります。アーモンドなど歯ごたえもあって、“おつまみ”にも、もってこいのラー油です。特徴的なのが、アーモンドと炒めたタマネギ。タマネギの香ばしさも加わっているので、うなるほどにウマイです。アツアツのゴハンに載せても良し。ラーメンなどの薬味としても良し。もちろん品名の通りビールなどの“おつまみ”にするも良し。食べてもらえれば、店長の僕が、こんなにリキを入れてオススメするのもナットクしてもらえます!(笑)市販の食べるラー油なんてメじゃない、某高級中華レストランのシェフのレシピで作った“おつまみ辣油”を是非!【信州・安曇野から!】厳選した原料を、高級中華レストランのレシピで作りました。辛すぎず、香ばしさと歯ごたえがトニカク美味しい!店長・オススメの一品です。※パッケージ(ラベル)が新しくなったため、ラベルだけが写真とは異なります。

販売店:Give&Giveショップ

¥750 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る