鹿児島県伊佐地区産こさん竹水煮(150g)鹿児島の美味しいたけのこ『こさん竹』を採ってすぐに水煮にして真空パックしました。

鹿児島県伊佐地区産こさん竹水煮(150g)鹿児島の美味しいたけのこ『こさん竹』を採ってすぐに水煮にして真空パックしました。 内容量たけのこ重量150g賞味期限常温:到着後、冷暗所保存にて約2カ月冷蔵:到着後、冷蔵保存にて約6カ月保存方法冷暗所にて保存。直射日光を避けてください。原材料鹿児島県産こさん竹商品説明こちらの商品は1袋当り総重量150gのタケノコを真空パックしております。無添加自然食品です!添加物、PH調整剤等何も使用しておりませんので、冷暗所(出来れば冷蔵庫)にて保存し、お早目にお召し上がりくださいませ。ご注意下さい。※注文が込み合った場合には、お届けまでに多少お時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。鹿児島県伊佐市が産地。鹿児島県伊佐市の産地限定!正真正銘鹿児島産\(^o^)/当日掘りたてを即持ち込みで即日加工。タケノコは鮮度が命!採ってその日のうちにすべて処理します。生産者が工場へ持ち込みだから安心!そして無添加だから安全♪伊佐地区のみのこさん竹を採ったその日に水煮して真空パックしております。全国一の竹林面積を誇る鹿児島では、温暖な気候を生かし、タケノコの生産量は福岡に次いで全国2位!鹿児島県は竹の宝庫といわれ、品種の多様さ、利用技術の高さ、生産量などにおいて、非常に高いレベルにあります。また、京都府とならんで、日本で最初にモウソウチクが渡来した地として伝えられています。収穫できる時期もわずかで貴重な国産タケノコ孟宗竹が11月〜4月いっぱいで終わった後に、この『 こさんだけ 』の収穫が始まります。4月後半から6月中旬までの時期にしかとれないこのこさん竹・・・なんと猪との争奪戦なのですwwイノシシ君、勝負だ〜!!みなさん笑われるかもしれないですけど、これ結構マジなんです。いつのまにかイノシシに食べられて無くなってるっていうのも良くある話で、自然の中の生活は案外?サバイバルだったりするのです。こさん竹とは・・・鹿児島では「デミョウ・コサン・カラ・モソ」という言い方があり、大名竹・こさん竹・唐竹・孟宗竹の順番で美味しいと言われています。普段、一般的に食べている孟宗竹が一番ランクが下ってのにはビックリしますよね(^_^;)こさん竹は、南九州や南四国に自生している美味しいタケノコです。シャキシャキとした食感で、お味噌汁や煮物、炊き込みご飯、酢味噌和え、てんぷら、きんぴら、卵とじ等々・・・さまざまなお料理に大活躍です。鶏肉との相性抜群!ですので、あっという間に無くなっちゃいますよ♪旨みたっぷりの『 いずみどり 』との同梱で、美味しい煮物を作ってみませんか?また、保存料やPH調整剤等の添加物も一切使用しておりませんので、安心・安全な自然食品です。

販売店:鹿児島発!感動を届ける 成澤屋

¥358 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る