小鼓 純米大吟醸 路上有花 720ml【お取り寄せ】【b_2sp1202】

小鼓 純米大吟醸 路上有花 720ml【お取り寄せ】【b_2sp1202】   小鼓 純米大吟醸「路上有花」 720ml  「路上有花」は、山田錦を48%まで高精米した山田錦に由来する豊満な米の旨味、甘味があり、後口はあっさりとしています。それに、果実を思わせるリンゴやアプリコットのような爽やかな香りが絶妙にマッチしています。また、品格のただよう酒質に、洒落たブルーのボトルは、プレゼントにも好評です。       この商品の発送可能時期 通常2日〜6日以内に発送いたします。       この商品の発送元 A この商品の発送は、当店(A)からとなります。当店(A)で取り扱いのある他商品とまとめての発送ができます。       送料:発送元(アルファベット)に関して 弊店では、”こだわりある商品”をより良いコンディションで、お客様にご提供させていただくため、商品により配送ルートが異なります。そこで、発送元となります店舗を記号(アルファベット)にて表しておりますので、まとめ買いの際の送料の目安にして下さい。 例えば、まとめ買いの際、商品の発送元(記号)が複数となりますと、送料が発送元の数だけかかることとなります。 または、発送元(記号)が同じ場合、一つしかない場合は、商品をまとめて発送することが出来ますので、通常の送料 にてお届けすることが出来ます。もう少し詳しくは、こちら。 ※商品ご購入後、送料の確認メールをさせていただきます。 ※ご要望がある場合は、発送元が異なる商品でも、まとめての発送をすることが出来ます。- 蔵元の紹介 -  醸造元「西山酒造場」は、創業は、嘉永2年(1849)の蔵元です。酒銘は、先々代の西山泊運が高浜虚子の弟子であったこともあり、高浜虚子が命名したものです。「小鼓」を味わい、「ここに美酒あり名づけて小鼓といふ」と詠んだと言い、その句碑が蔵前に立っています。また、夏目漱石も愛飲していたと伝えられ、多くの文人墨客に愛されてきました。この蔵の酒造りを率いるのは、2003年より青木杜氏の後を引き継いだ八島杜氏です。弱冠35歳にして、就任後3回の全国新酒鑑評会で入賞2回、金賞1回を受賞した才能の持ち主です。 平均年齢38歳の若い力を結集し、決して鑑評会用の酒を造る蔵ではないのですが、 「挑戦」という意味で出品し、2006年に見事金賞を受賞しております。「小鼓」の特徴は、西日本では珍しく、北関東系の10号酵母を使用している点です。この酵母を原料の山田錦、丹波の軟水と融合させることによって、酸を抑えた口当たりのやわらかい女性的な日本酒を生み出しています。造り、酒質の一貫性に加え、綿貫宏介氏による一連のデザインが外観を含めてブランドの統一感を与えています。 - 商品の特徴 -  「路上有花」は、酒造好適米「山田錦」を50%まで磨き上げ、伝承の「小川酵母」を用いて低温でじっくりと醸し上げた純米大吟醸酒です。お米から造られた純米大吟醸酒ながらも、白ワインのように楽しんでもらいたい、という思いから、ボトルデザインにも拘り、飲み終わった後にも花瓶などとして使えるようデザインを崩すことのない、コルク栓にて封がされています。その美しいビジュアルは海外からの引き合いが多く、ハリウッドスターが多く訪れるという、ロサンゼルスの日本食レストランでも常備されています。酒銘である「路上有花」とは、「路上に咲く一輪の花に感動するような、悟りを開く境地が味わえる酒」、という思いを込めて付けられました。封を開けると、リンゴなどを思わせるフルーティーな吟醸香が広がり、山田錦が備える、深く豊かな味わいと上品な含み香が心地よく喉の奥へと流れて行きます。後口はすーっと溶けるように感じられ、嫌味のまったくない余韻が、次の盃を誘います。ボトル、風味、香りと、すべてにおいてこだわりを感じる、お米の旨みと香りを余すことなく詰め込んだ、蔵元最高峰の逸品です。コルク開栓用のオープナーと専用化粧箱付で、プレゼント、お祝い事にも最適です。 - 「あなたの好みに合う日本酒の選び方」実業之日本社 より-  蔵元の代表的な商品であります「小鼓 路上有花」は、品格の良さを感じさせるお酒の一つです。高精米した山田錦に由来する豊満な米の旨味、甘味があり、後口はさらっとしています。ちなみに、名前の由来は「路上有花兼有酒」(路上花有りて兼ねて酒有り)という禅宗の言葉からとったとのことです。月の冴えた夜を思わせるブルーのボトルも洒落ていて、酒屋で見かけると思わず手が伸びてしまいます。 この蔵元の商品一覧はこちら 銘柄名(種類)小鼓 純米大吟醸 路上有花 銘柄名よみこつづみじゅんまいだいぎんじょうろじょうはなあり アルコール度数16.3度容量720ml 原料米山田錦精米歩合50% 日本酒度-1.7酸度1.4 アミノ酸度0.4使用酵母協会10号酵母 製造元(株)西山酒造場住所兵庫県氷上郡市島町中竹田1171 杜氏名丹波杜氏:八島 公玲 下線の付いたものは、クリックすると説明が見れます

販売店:日本酒博物館

¥5,250 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る