ニードビールクリームラガーこだわりの正統派ラガー大手ビールとは段違いのクオリティ

ニードビールクリームラガーこだわりの正統派ラガー大手ビールとは段違いのクオリティ ホップの香りが豊かで、突き抜けるような爽快感が特徴のラガースタイルの地ビールです。軽い口当たりでバランスがよく、飲みやすいとのご感想を多く頂きます。 ニードビールは、good beerの運営元であるニードのプロデュースのもと、ベアードブルーイングと共同開発したオリジナル地ビールです。地ビールに携わる仕事をしている中で抱くに至った、「とことんクオリティを追求したビールを造りたい!」という思いから誕生したブランドです。 この銘柄のユニークな点は、同ブランドのクリームエールと全く同じ素材を用いていること。発酵温度(酵母)の違いだけで、2つのスタイルに仕上げています。同じ素材から出来ているとは思えない、全く異なる味わいが不思議。この2銘柄は飲み比べて楽しむのが、おすすめのスタイルです。 内容量 360ml ご注意 開封後は要冷蔵の上お早めにお飲みください。 保存方法 要冷蔵 製造元 ベアードブルーイング『ベアードブルワリー』は、ベアードブライアンとベアードさゆりの夫婦チームによって2000年沼津に設立されたベアードブルーイングカンパニーが経営する醸造所。 ビールへの深い情熱と、ビール醸造の歴史、伝統、文化に対する尊敬の念から生まれた家族経営の会社です。 ベアードブルワリーのモットーは「Celebrating Beer」(ビールを祝福する)。この言葉は、彼等にとって特徴や個性のある品質の高いビールを、ただ生産し、販売すること以上に意味があります。 彼等にとって「Celebrating Beer」とは、人生における様々な経験をする中でビールを楽しむ事によって、その経験をよりいっそう豊かなものにするという意味があり、これが彼等が目指す中心的な思想なのです。 醸造所のすぐ近所には、ベアードブルーイングが経営しているレストランパブ「フィッシュマーケット タップルーム」があります。 天然木とレンガに囲まれたシンプルで洗練された雰囲気の店内。 ここで、適温にこだわった自然で低発砲レベルのベアードビールを全種類楽しむことができます。そしてシェフ・ベアードさゆりが、特にベアードビールに合うように作り出したオリジナルで新鮮な料理を提供し、ベアードビールを飲む楽しみを一層盛り上げてくれます。 私達の作るベアードビールを突き詰めるとフレーバーを経験する事。 モルト、ホップ、酵母(ビールに欠かせない原材料)のフレーバーを強調し、重要視しています。即ちそれら原材料のフレーバーを、冷たい温度や高い炭酸レベルで隠していないと言う事。私達は、非常に小さな規模で、丹念に、情熱を込めて、また伝統に畏敬の念を持ちながらビールを生産しているのです。私達がビールを作るのと同じ位に、お客様一人一人がビールを飲むことを楽しんで頂けたらと願っています。

販売店:goodbeer

¥525 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る