★サクララウンジ採用!★アンリ・メール・ロワイヤル・ぺルレブラン・ド・ブラン【注目!】JALサクララウンジ採用!

★サクララウンジ採用!★アンリ・メール・ロワイヤル・ぺルレブラン・ド・ブラン【注目!】JALサクララウンジ採用! アンリ・メール・ロワイヤル・ぺルレ ブラン・ド・ブラン 産地 フランス タイプ 泡白/辛口 使用品種 ムロン・ドゥ・アルボワ(ジュラ地方のシャルドネ)、サヴァニャン 容量 750ml JALサクララウンジで採用された注目の極旨スパークリングがこちら!ファーストクラスのラウンジで採用されるワインとなると、ブルゴーニュでも村名クラス、シャンパンでもプルミエ・クリュだったりして、小売価格で3,000円〜5,000円くらいするものもザラに選ばれています。そんな中で、このアンリ・メールのロワイヤル・ペルレは1,428円という超お値打ち価格で楽しめちゃうんです!! スイスやイギリスと国境を接する山間部のジュラ地方で造られるこのスパークリングワイン、ムロン・ドゥ・アルボワと呼ばれるジュラ地方のシャルドネと、ジュラ地方固有の白葡萄サヴァニャンで造られています。 JALのサイトではこのロワイヤル・ペルレについて、「アンリ・メール社はフランス・ジュラ地方で一大王国を形成するドメーヌです。文献では1600年代から存在しておりますが、1939年に若きアンリ・メールが当主になって、畑を300ヘクタールまで拡大して発展してきました。ロワイヤル・ペルレは「王家の真珠」主としてシャルドネから醸造されるスパークリング・ワインで、繊細な泡立ちとフレッシュな果実感にあふれる味わい。きりりと爽快な辛口(ブリュット)です。」と高く評価されています。 JALのラウンジで採用されるには、数十種類の商品をキャビンアテンダント、ソムリエ、外部有識者などの多くの方のテイスティングにより決定されます。書類審査も含めるとさらに多いアイテムの中から数ヶ月に渡って選定されるのです。だから選ばれたものは間違いないものばかり!僅か1,428円のこのスパークリングワインも5,000円クラスのシャンパンにも決して劣らない高品質!! 1,428円で楽しめるおいしさ、ぜひおうちで楽しんでみてくださいっ!!JALのサクララウンジ採用極旨スパークリング! 「王家の真珠」という名のシャルドネ主体のこのスパークリングは 僅か1,428円にして繊細な泡立ちと溢れんばかりのフレッシュな 果実感、キリッと爽快な辛口(ブリュット)の味わいを楽しめます!! サクララウンジに選ばれた極上のスパークリング、 1,428円と超お値打ちなのでぜひおうちで楽しんでみてください! アンリ・メール JALサクララウンジで採用されるまでには、数十種類の商品をキャビンアテンダント、ソムリエ、外部有識者などの多くの方のテイスティングにより決定されます。書類審査も含めるとさらに多いアイテムの中から数ヶ月に渡って選定されるのです。そのため、確かな品質のものだけが提供されるというわけなんです!! ちなみに、この名前についている「ロワイヤル」は、ジュラ地方でのスパークリンングワインの歴史は1671年に遡り、“太陽王”ルイ14世のみならず、オーストリア宰相、メッテルニヒ候ら世界のロイヤルファミリーの饗宴に華を添えてきたことを現わし、「ベルレ」は、宝石の女王である真珠。「健康・愛情・長寿・富」をもたらすと言われ、古代エジプト女王、クレオパトラは、真珠の粉末をワインに溶かして飲んだと言われる。人々を魅了してやまない気品溢れるパールの輝きを現わす。そんな栄華を誇ったジュラの歴史を受け継いていることを表現する、素晴らしいスパークリングなんです。 アンリ・メールは、フランスのブルゴーニュから電車で約45分のジュラ地方にあり、スイス、イタリアと国境を接する山間部にあって、1632年設立以来、実に15代続くジュラ地方で最大規模の凄腕。 ジュラで最も広大な、そしてもっとも名高いドメーヌを所有し、300ヘクタールにおよぶ自社畑では優良ブドウ品種だけを栽培し、フランス国内外のコンクールで数々受賞歴がある世界的凄腕で、特に19世紀半ば、オーストリア宰相メッテルニヒ候に「世界で最良のワイン」と言わしめた「ゴールデワイン」ヴァン・ジョーヌの最大所有者でもあります。 ジュラ地方のブドウ畑の歴史は大変古く、紀元2世紀にはすでにその記述のある本が残っており、歴代のフランス国王の宮廷でもワインが振る舞われていた歴史があり、スパークリンングワインも、1671年までその歴史は遡り、ルイ14世のみならず、オーストリア宰相、メッテルニヒ候ら世界のロイヤルファミリーの饗宴に華を添えてきた、偉大なる歴史を持っています。

販売店:AUTHORITY style

¥1,428 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る