レ・ヴィーニュ・ディ・ザモ "ザモ・ロッソ" ヴェネツィア・ジューリア [現行品] イタリア/フリウリ/【受注発注商品】

レ・ヴィーニュ・ディ・ザモ "ザモ・ロッソ" ヴェネツィア・ジューリア [現行品] イタリア/フリウリ/【受注発注商品】 受注発注商品の為、メーカー在庫切れの場合がございます。何卒、ご了承下さいませ。 【現行品】のヴィンテージに関して こちらの商品はメーカー・輸入元より現在流通中の商品を、順次入荷する現行品となります。 その為、現在掲載中の商品写真のヴィンテージと、ご購入時にお届け可能な ヴィンテージが異なる事がございます。現行品のヴィンテージについて、 確認を御希望の方は、お手数ですが、電話、メールにてお問い合わせいただくか、 ご注文の際の備考欄に「ヴィンテージ確認希望」とご記載下さい。 タイプ 赤ワイン モンテ物産 商品名 "Zamo Rosso" Venezia Giulia 内容量 750ml 製造元 Le Vigne di Zamo(レ・ヴィーニェ・ザモ) 原材料 メルロー、カベルネ・ソーヴィニョン、レフォスコ ステンレスタンクでマロラクティック発酵を行った後、大樽で熟成。しっかりとした構成でバランスのとれた若飲みタイプのワインです。〜こちらの造り手のワイン一覧〜 ロンコ・デッレ・アカーチェ[2003] "ロンコ・デイ・ロゼーティ" コッリ・オリエンターリ・デル・フリウリ[現行] "チンクアンタンニ" コッリ・オリエンターリ・デル・フリウリ・メルロー[現行] "ザモ・ロッソ" ヴェネツィア・ジューリア[現行] コッリ・オリエンターリ・デル・フリウリ・メルロー[現行] コッリ・オリエンターリ・デル・フリウリ フリウラーノ[現行] コッリ・オリエンターリ・デル・フリウリ ピノ・グリージオ[現行] コッリ・オリエンターリ・デル・フリウリ ソーヴィニヨン[現行]レ・ヴィーニュ・ディ・ザモ "ザモ・ロッソ" ヴェネツィア・ジューリア [現行品] イタリア フリウリ  フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州は、イタリアの北東部に位置し、北はオーストリア、西はスロヴェニアと国境を接し、南はアドリア海に開けています。レ・ヴィーニェ・ディ・ザモ社の位置するコッリ・オリエンターリ・デル・フリウリ地域は、スロヴェニア国境と並行する形で南北にのびる丘陵地帯で、アルプスに近い北部は冷涼で白ワイン向き、温暖な南部は赤ワインに適しています。1924年、ルイジ・ザモ氏がウーディネ県マンザーノにオステリアを開業したのが同社の始まりですが、ワイナリーとしての本格的な事業は、彼の息子トゥッリオが1978年に、ロッカ・ベルナルダの丘陵に5haのブドウ畑を購入したことから始まりました。同社のワインで、1988年ヴィンテージの“ロンコ・デイ・ロゼーティ”(カベルネ・ソーヴィニョン、メルロ、カベルネ・フランの3種からなるコッリ・オリエンターリ・デル・フリウリD.O.C.ワイン)が同州の赤ワインとして初めて、イタリアのワイン評価本「ヴィニ・ディタリア(Vini d'Italia)」で最高評価トレ・ビッキエーリを受賞しました。その後、トゥッリオ・ザモ氏は国際的に有名な醸造家フランコ・ベルナベイ氏とのコラボレーションのもと、ロンキ・デイ・ブットゥリオの丘陵に5haの畑を購入します。“ロンコ・デイ・ロゼーティ”は92年、94年ヴィンテージと続けてトレ・ビッキエーリを受賞し、同社の評価もさらに高まっています。

販売店:ワインセラー脇田

¥1,659 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る